
国民年金の免除についての相談です。扶養に入っていたのに特別催促状が届き、自分で免除の申請が必要か不安です。
国民年金についてです。
20歳になった去年の10月〜今年の3月まで夫の扶養に入っていたので、免除になるはずなのに、特別催促状というのが届きました。
2月ごろある手続きで、「国民年金が未納ですね〜」と役所の方に言われたのですが、「夫の扶養に入っているので…」と言ったら、「見落としてました!そうでしたね!」と言われてその時に「国民年金についての紙が毎月来るんですけど」と話したら「扶養に入ってるのであれば捨てて大丈夫です🙆♂️」と言われました。
これって自分で免除の申請とかすればいいですか?
その時に聞けばよかったのですが、、、😓
- せわれこっぺぱん(6歳)
コメント

ショコラ
扶養なら免除申請にはならないと思います。最寄りの年金事務所に確認されたほうがいいです💦

ちぃ
旦那さんの扶養に入ってるなら、免除ではないので、特に手続きはいらないはずです!
旦那さんは、会社勤め、もしくは公務員でしょうか?
それであれば、旦那さんの会社で扶養の処理しているので、せわれこっぺぱんさんの年金は旦那さんの給与から天引きされて、第3号に加入している、ということになってるはずです。
年金の案内が届いていたということは、どこかできちんと処理されていない可能性が高いので、念の為"日本年金機構"に確認した方が良いと思います!
役所とは違う場所にあると思いますよ!
-
せわれこっぺぱん
言葉足らずでした💦
ちぃ様の言う通り、旦那は会社勤めで厚生年金を払っているので年金は給与から天引きされていて、第3号認定です😓
やはりそうなんですね🤔ちょっと明日連絡してみます😢- 5月28日

4兄妹♥4A
旦那様は社会保険で厚生年金払ってますか?
給料から天引きされていると思うので給料明細を確認して、年金機構に確認した方がいいですよ!
もし国民健康保険なら年金は別に払うので扶養でも年金は自分で払いにいかなければいけません。
-
せわれこっぺぱん
言葉足らずですいません😓
厚生年金を払っています!国保は一度も入ったことないので、大丈夫かと思いますが、一度明日確認してみます、!- 5月28日

あい
旦那さんは社会保険で厚生年金をかけているってことですかね??
-
せわれこっぺぱん
そうです!すいません😓
- 5月28日
-
あい
それなら主さんは国民年金第3号になっているはずです。
心配なら近くの年金事務所にいって確認してみるといいですね。- 5月28日

mimi
旦那さんは社会保険で厚生年金なんですよね?
稀に医療は扶養に入れるか
年金は国民年金 という事業所もあります
そして、恐らく市役所では扶養に入っているかどうかは、
画面だけでは分からない?はずです
-
せわれこっぺぱん
そうです!😓
そういった会社もあるんですね😣
給与明細は厚生年金で引かれてるので大丈夫かとおもいます…
役所で私の健康保険証をみせて、3号認定なので国民年金は払わなくて大丈夫です。と役所の方に言われてたので紙は一切無視してたのですが、催促状まできたので何か間違ってるようで😢明日電話してみます!- 5月28日
せわれこっぺぱん
言葉足らずでした💦
旦那は会社勤めで厚生年金を払っているので年金は給与から天引きされていて、第3号認定です😢
ショコラ
3号なら免除申請の対象にならないので、手続きは必要ありません。ご主人の給与から引かれているので大丈夫ですよ😊
ショコラ
年金は日本年金機構(旧社保庁)の管轄なので、最寄りの年金事務所に確認されたほうがいいです😊
せわれこっぺぱん
安心です!ありがとうございます😣
一応確認の電話してみます!