※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
子育て・グッズ

5ヶ月になる赤ちゃんの離乳食についての相談です。離乳食のタイミングや新しい食材の導入、予防接種との関係について悩んでいます。具体的な食材の始め方も教えてほしいそうです。

離乳食について

明日で5ヶ月になります!
今日4ヶ月検診で、離乳食についての説明を聞き
気になって調べるとお米でもアレルギー出ることあると…
ほんとはパパに最初あげてもらいたかったんですが、
夜しか時間が合わないので
午前中か午後診前に私があげることにしました😌
最初何も無ければ2回目からは夕方や夜でも大丈夫ですか?
もう少ししたら仕事復帰するので、
普段から夕方くらいが時間取れやすくて…
新しい食材の時は平日私が休みの日にあげます!

あげる時期なんですが、
6月入ってすぐから始めようか迷ってます🤔
迷ってる理由が、7日に四種混合とBCGがあって
予防接種後副反応で熱が毎回出てるので、
6月入ってすぐからスタートして
予防接種の日と熱が引くまでお休みしてまた始めるなら
予防接種終わってからの方がいいですかね?

それと、10倍粥の次に新しい食材始めた時
最初は何を上げましたか??

質問ばっかりですいません🙏🏻

コメント

ミッフィー

私は気にせず、旦那が休みの日曜日にあげました😂

もし熱が出て中断してしまうかもしれないなら、予防接種後がいいですね😳
うちは、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、さつまいもの順でした🤩

  • a.

    a.

    下に書いちゃいました😭💦

    • 5月28日
a.

そうなんですね😂
時間合うのがいつかとかその日にならないと分からないのもあるので、初めての離乳食パパに〜は諦めるしかないかなと思い始めて😂

初めて1週間で2~3日休むかも、ならやっぱり予防接種後がいいですよね!
ありがとうございます!参考にさせていただきます🙏🏻