※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘の頭の形が気になり、斜頭症の可能性があります。予防接種の際に相談しても良いでしょうか。また、ユニースリープの購入を考えていますが、寝返りに影響があるか心配です。

生後2ヶ月になる娘の頭の形が気になります。
向き癖があり、気付けば斜頭症の中等度くらい歪みがあるように見えます。
1ヶ月検診の時は気にしなくていいと言われましたが、予防接種の際に先生に相談しても良いのでしょうか?
また少しでも良くなればとユニースリープの購入を検討しているのですが、寝返りの邪魔にならないか使用するにしても遅くは無いかと悩んでおります。
ご意見頂けましたら幸いです。

コメント

ママリ

下の子が斜頭レベル重度の為ヘルメット治療してます。
3ヶ月頃から気になりだし4ヶ月でエスメラルダの枕を使用し改善しなかったので5ヶ月の終わりから治療始めました。

かかりつけ医に相談するのは良いと思います!ですがうちの場合はかかりつけ医が頭の歪みに対して詳しくなく、相談しても「まずは枕使って様子見ましょう」でした💦
なので医者によってはこちらから積極的に動いて、専門医に紹介状書いてもらうなりした方がいいと思います!

ユニースリープは分かりませんがエスメラルダは首がすわってからの使用になるので2か月ならまだ全然改善すると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    予防接種の予約で入れてるので別件だと時間がかかったり、別の日に予約入れてくれと嫌がられないかなと不安だったので安心しました😭
    専門医にかかった方がいいのかも相談してみます✨

    スメラルダの枕も気になっていたので購入してみたいと思います☺️

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

私の娘がもうすぐ生後3ヶ月になります。生後2ヶ月ちょいまでは、向き癖があり、頭も顔も右側が平らになっていました。この歪み大丈夫かな?と心配していました。
ですが2ヶ月半くらいから、首座りの準備段階として、横になっていても好きな方向を向けるようになってすぐに歪みも解消されました。

ただ病院に行く予定があるのなら聞いてみてもいいですね!私も予防接種の時に先生に聞いて、何ともないと言われました。笑

ユニスリープは私も検討していますが、使うとしても寝返りがえりが出来るようになってからかな?と考えています。色々な情報を見ても、仰向けが一番安全と書いているので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    首が座りはじめたら自然と治ったりしないかな?と少し期待してたのでご経験をお聞きできて嬉しいです😭

    予防接種の予約で入れてるので別件は別の日にと言われたら嫌だなと不安でしたが質問してみようと思います!

    ユニースリープ賛否両論ですよね💦
    確かに寝返りできないうちだと動いて窒息してないか不安ですね…😭
    エスメラルダの枕を使って首座り時期でも改善が見られなかったら検討してみます!

    • 7月31日