
9ヶ月の娘の離乳食とミルク摂取について相談です。離乳食の内容やタイミング、ミルクの回数が適切か心配しています。
9ヶ月の娘なのですが、
①離乳食は足りているんでしょうか?
②9ヶ月でミルクを日に4回はあげすぎですか?
離乳食後にミルク200mlをペロッと飲みます💦
量は大体なのですが、
お粥大さじ4杯に
野菜約小さじ2杯が2種類
魚か豆腐小さじ2杯
出汁など小さじ1杯
を混ぜてあげています!
5ヶ月後半、もうほぼ6ヶ月から離乳食を始めて、
おすわりもモグモグも上手なので今日から3回食にしました。
時間はやっと決まってきましたが、それでもまちまちで
5〜6時に起床
6時半ミルク200
7時半〜8時離乳食(今日初めてでしたが食べませんでした)
11時離乳食とミルク200
16時〜17時離乳食とミルク200
20時〜21時ミルク200
息子の時は息子しかいなかったので、時間もかけてあげられるし、ほぼほぼ生活リズムが整っていました。
でも今は息子に合わせるのでなかなか難しくて、
離乳食もよく食べているのに全部混ぜ混ぜご飯です😂💦
- だいちゃん(6歳, 8歳)
コメント

めぐ
うちはそれくらいのときには、寝る前だけでしたよ😊離乳食、もう少し増やしてみてはどうでしょう?
だいちゃん
回答ありがとうございます!!
そうなんですね💦
もっと増やしてみます😊👍
めぐ
食べてくれるなら離乳食増やすと自然とミルク減ると思いますよ😉