
コメント

あず
上の子に柊つかってます!
下の子には橙を使おうかとおもっています😄

いまちゃん
友人の名前が杏夏と書いてきょうかと読みます💡
-
えみ
ありがとうございます。
杏夏ちゃん、かわいいですね(^_^)
杏も考えてはいたのですが、なかなかしっくり来なくて…
悩みますね(~_~)- 5月28日

⸜( ˙▿˙ )⸝
杏、架、梨
が思い浮かびました☺️✨
-
えみ
杏も梨も可愛いです😄
架は思い付きませんでした。
ありがとうございます!- 5月28日

トマト
夏感があるのは
李、菜、葉、ですかね💦
-
えみ
ありがとうございます。
菜、葉もいいなと思ってるのですが、そこに木へんをくっ付けるのはおかしいかなぁとか考えてしまうと、なかなか(^_^;)- 5月28日

みい( 24 )
木へん 女の子 名前 って検索
するといっぱい出てきますよ♡
-
えみ
ありがとうございます!
ネットフル活用してるのですが、
第4子ってこともあって、友達の子とかぶったりすることが多くて(^_^;)- 5月28日
-
みい( 24 )
そーなんですね ( ˊ°_°ˋ )!4人目
尊敬します!名前は一生だし大切
なのでゆっくり考えてください♡- 5月28日
-
えみ
ありがとうございます!
まさかの四人目なんてw
またよろしくお願いしますm(__)m- 5月28日

T
梨華とか
杏奈とかかわいいですね♥️
-
えみ
ありがとうございます!
どっちも可愛いですね(^_^)- 5月28日
-
T
樺穂(歩、帆)とか
榎穂(歩、帆)とか
かほちゃんもかわいい!- 5月28日
-
えみ
かほちゃん!可愛いですね!
しかし、友達の子にいます( ;∀;)
そんな感じで外していくとなかなか無いもんで(^_^;)- 5月28日
-
T
樺(榎)菜美とかだと
画数多いですかね!?- 5月28日
-
えみ
ありがとうございます!
榎も樺も考えてみます!
漢字二文字で、呼び名は三文字にしたいとか考えるとなかなかですね(^_^;)
更に兄弟の意見も入ってくると、全然決まりません( ;∀;)- 5月28日

さだはる
葉と言う漢字はどぉでしょう?
キヘンではないですが、木は入っています。
あとは果とか。
-
えみ
ありがとうございます。
葉をつけるのもいいなと思ってますが、上三人が完全に木へんなので、下だけ木へんじゃないのもなぁ…なんて思ってしまって(~_~)- 5月28日
-
ねるねる
葉も木入ってますよ!ちなみに上の子に使われている栞も同じく「キヘン」ではないですが、葉はあまりしっくりこない?のでしょうか?
- 5月28日
-
えみ
栞のつくりは木へんらしいのです(^_^;)
- 5月28日
-
ねるねる
へぇ!調べてみたら部首は「き・きへん」なんですね!
へんて、左だけなんだと思ってました!漢字難しい…- 5月28日
-
えみ
そうなんです(^_^;)
木へん調べると結構あるんですが、名前に使おうと思うと意外に回りにいて、なかなか決まらずで(^_^;)
悩みます。- 5月28日

ありさみ
李を使った名前はどうですか??
すももなので、夏です😀
-
えみ
ありがとうございます!
李ですね!
考えてみたいと思います。- 5月28日

ちゃんころ
樹はどうですか?
樹里とか樹奈とか✨
-
えみ
ありがとうございます!
樹は色々と考えてました!
じゅなはお姉ちゃんの同級生にいるので付けられませんが、中性的でいいかなと思ってますが、男っぽいとか言われ兄弟から不評で(^_^;)- 5月28日

ねるねる
梓はどうでしょう??
-
えみ
ありがとうございます。
梓最近みないですね(~_~)
可愛いですよね!
参考にします。- 5月28日

はんな
梓(あずさ)は、どうですかー?
-
はんな
あっ!上のかたと一緒でした~😂
- 5月28日
-
えみ
ありがとうございます!
梓も考えてみます!- 5月28日

kokomam
友達が『彩夏』という名前です☆
-
えみ
ありがとうございます!
あやか…近しい子におりまして(^_^;)- 5月28日

4児子育て奮闘中
私も4人目8月出産予定です😊
うちは子供たち3文字で統一しているのですが
今回は旦那が何故か2文字の名前が良いと言っていて
もやもやしてます(笑)
すみません、質問と関係ないレスでした💦
ただ、統一したいのわかるなーって
-
えみ
コメントありがとうございます。
四人目で同じ時期で嬉しいです!
木へんは木が付いてれば、周りから分かりにくいですが、3文字2文字は明らかですよね(^_^;)
そうなんです。
四人目を統一しないのはないよなーと考えるとなかなか(^_^;)- 5月28日
-
4児子育て奮闘中
えみさん
そうなんです!
そこはこだわりたい……(笑)
しかも!1番上がもうじき14で同じ歳ですかね?!- 5月28日
-
えみ
ですかね?
一番上が中学3年の受験生です(^_^;)
唯一の男の子、アホすぎて困ってます🤣- 5月28日

はじめてのママリ🔰
うちの娘が“梛”(←なぎで変換できます)
という字を使ってます😊
同じ子は見たことないです✨
-
えみ
ありがとうございます!
梛いないですよね!
名前教えてもらうことできますか?- 5月28日
-
えみ
ありがとうございます!
- 5月28日

ねるねる
https://kanjitisiki.com/mobile/busyu/kousei.html
偏(へん)
偏(へん)とは主に漢字の左側に位置する部分のことです。
一体何が「へん」なのかますますわからなくなりました汗
-
ねるねる
話がそれてしまってすみません!
- 5月28日
-
えみ
うーん、そういわれると、なにがなんだかですね(^_^;)
- 5月28日
-
ねるねる
漢字って難しすぎますね、普段何気なく使っていますが…(>_<)
ちなみにうちとは真逆ですね!うちは4人目も男の子です。- 5月28日
-
えみ
おぉ!男の子四人ですか!
うちは一番上だけ♂です。
四人目は♂がいいって兄と妹…w
見事に♀でした🤣
上の大きいふたりはガッカリしてました!- 5月28日

🌸花びら伊之助🌸
桃使った名前はどうですか???🐥
-
えみ
ありがとうございます!
可愛いですよね。
桃も流行りなのか、ももちゃん、ももかちゃん、ももはちゃんが、一回り上のお兄ちゃんからずっとコンスタントにいますね!🤣- 5月28日

hiro
梢(こずえ)ちゃんとか?
枝という字も季節関係なく使えそうな気はします。
-
えみ
枝もありますね~
梢ちゃん、みないですね!
ありがとうございます。- 5月28日

うに
梛の漢字はどうでしょう😊
なぎ、な、だと読むので、なぎさ、かんな、なつな、みな、ななみ…などなど夏っぽいです🥰
-
えみ
ありがとうございます!
気にはなっていたのですが、ほかの方からもお話いただいて、
考えてみようと思います。- 5月28日

迷犬ちーず🐶
果、樹、桜、梅
柑、桔、椎、椿
とかですかねー🤔
夏樹なつきちゃん
柑那かんなちゃん
璃果りかちゃん
椎凪しいなちゃん
桔果きっかちゃん
などどうでしょう🤗
-
えみ
ありがとうございます!
夏樹は一番最初に浮かびました!
椎凪ちゃんも可愛いですね!- 5月28日

aaa
梗夏きょうか
夏桔なつき
樺波かなみ
梓あずさ
あとはパッと見木偏には見えないですが、
朱凪しゅな、あかな
も可愛いなぁって思いました😊
えみ
同時期の出産ですね!
下の子は♂ですか?
あず
下の子は男の子です😁
あず
女の子なら
杏をつけるか椿か楓をと思っていました✨
えみ
杏も楓も友達の子にいて、つけにくく…
椿はいいなと思いつつ、夏生まれだし、木に春はないかぁ…と考えるとキリがなく(~_~)
悩みます😓
あず
あー!
凄くわかります!
実は杏も楓
いました!椿は春。
夏だと榎
えのきって!?
とおもってましたもん😓
えみ
杏も楓も流行りですよね!
わかります!
榎!?ですよねw
難しい!( ;∀;)