※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けに関して、画数が悪いが読める名前と、画数が良いが読み方に迷う名前のどちらを選ぶべきか相談したいです。

名付けで皆さんならどっちを選びますか?
①画数悪いけど読める名前
②画数は良いけど読み方に迷う名前(まるまるかな?それともまるまるかな?くらい。全く読めないわけじゃない)

コメント

まつ

私なら②ですね😄
やっぱり画数気にしちゃいます

はじめてのママリ🔰

姓名判断は気にしないですが、当て字ではなく何択かで迷う程度なら②のデメリットも気にならないです🤔

あえてどちらかを選ぶなら、画数の少ない方にします😂

みふ

①ですね。
画数はあまり気にしてなかったです。それよりも、実際に自分自身がパッと読める名前だったらよかったなと思うことが少しあったので、読める名前の方を私だったら選びます!

ままり

①です😊
失礼を承知で言うと、
『画数って結局占いでしょ?
就職とか結婚とか大事なこと占いで決めたりしてるならともかく、そうじゃないのに子供の一生モノの名付けを占いに頼るのって、なんか謎』って思ってる派なので😂

🦒

① 読みやすさ>画数の良さです。

名前の意味・響き・字面・名字とのバランス・読みやすさを重要視してるので、画数まで考慮したらパンクしてしまいます🤯

画数は良ければいいけど、悪くても気にしません。