
お宮参りの金銭面についてなのですが、スタジオでの写真撮影やお食事代…
お宮参りの金銭面についてなのですが、
スタジオでの写真撮影やお食事代等、親から何も言われてないので自分たちで払うつもりでしたが、
旦那側の母親がお祝い金くるんだほうがいいかな?と連絡があったみたいです。両家で合わせた方がいいよね、と旦那から言われましたが、親にお祝い金くれる?なんて聞けませんし(笑)
お食事代とかも払ってくれる?とかなんて聞けません、、
自分たちで払うつもりで行き、当日お祝い金あったら有難くもらうって感じでいいんですかね??
普通はそれぞれの親に役割?って言い方変ですけど
お金の部分はどうするか確認するんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆっこ
うちの場合は、お宮参りとお食い初めを一緒にしました。金額はお祝い金はなしでいいから、お食い初めの食事代は、各自負担でという形にしました。さすがに、自分の家族(親と姉弟)を呼んだので、人数的に食事代負担はきつかったためそうしました。写真とお宮参りの初穂料は自分達で出してます。

のん
わざわざお祝い金くるんだほうが?なんて聞かれたことないし、普通しないんじゃないでしょうか😅
くれるならくれたらいいし、渡したくないなら要らない(笑)
結婚祝い、出産祝い、お宮参り、両家でお金揃えるなんてしたことないし、こっちから要求するものでもないと思ってます😅お祝い金ってそれぞれの気持ちだと思うので✋
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、普通聞かないですよね💦聞かずに持ってきてくれればいいのに、、って思います。。
- 5月28日
-
のん
そう聞かれてなんて返すのが正解なのか知りたいです😂✋
そもそもお宮参りってお祝い金っていうんですかねー😅
出産祝いならわかるんですが。
こういうお宮参りとか行事って、その前後に良かったら何かに使って❤️とか、たくさんお金使っただろうから足しにしなさいね~⤴️みたいな感じでサッと費用一部負担してくれたら、ありがとうございます~⤴️って株上がるのに😅- 5月28日

⭐︎
こればっかりは本当に家によりますよね、、
うちの場合は、お宮参りの祈祷料は私の親が、食事代は旦那の親がだしてくれました!
写真代は後日支払いだったので自分達で支払いました👍
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、1番めんどくさくないのは全て自分たちが払うのかなぁと。もともとそのつもりでしたけど、義母から変な質問きたせいでどうしようって感じです(笑)
- 5月28日

さかな
軽く向こうの家からお祝いいくらかもらったよーとは言うけど、頂戴とは言わないですね😂
私の所は旦那側がお嫁をもらったと言う意識があるのかお祝いもくれたしお食い初めを私の実家でしたらお礼の菓子をもらいました。
私の実家からはお祝い金はなしです。
でも帰ると食材を大量にくれます!
嫁に行ったんだからいいんじゃないでしょうか!
-
はじめてのママリ🔰
頂戴なんて言えないですし、お金が絡むことをこっちが聞けないですよね(笑)旦那側はお父さんがいないので聞いてきたのかも??ですけど、とりあえず自分たちで払うつもりで行きます!!
- 5月28日
はじめてのママリ🔰
うちも一緒にやるつもりです!
それぞれ母親しか来ないから、自分たちで払うでいいんですけどね!!(笑)
ゆっこ
なぜ、聞くって感じですかね??もしくは、めんどくさければ、両方なしでって感じの方が楽ですよね。なぎさんのお母様が持ってきたら、自分は持ってきてないってなるからですかね??
はじめてのママリ🔰
一応包んで来るらしいです(笑)
当日渡すかどうか決めるみたいで💦
たぶんうちの親は持ってこないと思うんですよね。。