
今義実家に同居中です!家族構成は義父母、旦那、私、息子、義甥姪です!…
今義実家に同居中です!
家族構成は
義父母、旦那、私、息子、義甥姪
です!義甥姪の母親(義姉)は
ほぼアパートにいる感じです。
そこで愚痴なんですけれど…
義母が可哀想で仕方ありません😭
義母は夕方5時から10時までの
パートしてまして、ほぼ毎日
義甥姪の子守りなんです😅
義姉は飲み屋の仕事についてて
彼氏は義姉のアパートにいるみたい
で最近はずっと子供は義母に預けて
彼氏と一緒にいます。
先月くらいまでは、飲み屋終わって
実家に帰ってきて朝から息子を
小学校に送る。ことしてたんですが
今は義母が早起きして小学校に
連れてってるみたいなんです。
車で20分くらいの小学校に。
その間に義姪が起きるとギャン泣き
です😔
先日は運動会があったんですけど
土曜日の予行練習も義母が送り迎え
して運動会当日も学校に送って
弁当作ってバタバタして運動会に
行ったんですけど、、、
義母もゆっくりしたいだろうに。
と思うんです(´・ω・`)
だからといって私自身甥姪は
嫌いなんでノータッチでいたいんです
けど義母が用事の時は義姪の
子守りしたりするんです。
そこで義姉に腹が立つんです。
育児放棄なんではないか?と。
母親は母親でも女になりたい気持ちも
よく分かります。だけどメリハリだと
思うんですよね。それが今は全然ダメ
で義母に頼りっきり。
むしろ私まで迷惑かけてるのに、
当たり前のような顔でいるのにすごく
腹立つし子供も可哀想だなと思います。
こんな風に思うのは器が狭いでしょうか?
私も母親な分余計干渉してしまうのも
辞めたいんですけど、やっぱり同じ屋根の下
で暮らしてる以上イライラしてしまいます。
- あさみ(5歳6ヶ月, 10歳)
コメント

Mママ☆
育児放棄だと思います!(TT)
義母かわいそうですし、自分も子供いるのに義姪たちの面倒みきれませんし(。´Д⊂)
子供がいなくて彼氏とふたりでその暮らしが良くなってしまったと思っちゃいますねー
子供がほんっとかわいそうですね(;o;)
義母倒れたらどうするんでしょ

ゆとりのママたん
それは見ていてイライラもしますね。
ですがきっと義姉さんからしたら
義母は家族だからなんとも思っていないんだと思います。。
よろしくね〜!くらいにしか思ってないしむしろ、私の子なんだから少しくらい見てくれてて良いでしょ?とか思ってそうですね🤔
そして、あさみさんに迷惑かけてる自覚は無いと思います(笑)
確かに女になりたい気持ちはわかります。
でも母親として最低限の事くらいはしてないとね。。しかも自分の親だからって迷惑かけ放題が許されるわけがないし、そのうち痛い目見るとは思いますが、お義母さんが身体壊してしまう前になんとかしたいですね。
あさみさんも妊娠中ですし。。旦那さんや義父さんは何とも言わないのでしょうか??
きっとこの手の女は、あさみさんが言っても逆ギレして来たり、はぁあ??みたいな感じで効く耳持たないと思います。
だからって家族が言っても効く耳持たないんだろうけど…
義姉は実家に帰って来ていないのですか?
-
あさみ
回答ありがとうございます!
私は義姉からしてみれば他人なんで
もっと子供みたほうが…
なんて言えないんですけど、
義姉もいい歳して親に頼りすぎ
ていうのも情けないですよね😔
旦那も義父もなにも言わないし、
この家族は狂ってるのかな?
と思うばかりですね笑
私の家族がそうなっていたら
身内だからこそ子供のためにもと
一言言いますがね…😭
義姉は実家に帰ってきてないですね。
ほぼアパートで彼氏といるみたいです🤣- 5月28日
-
ゆとりのママたん
うちも義実家同居なので、お気持ちよくわかります!
うちは独身の義兄と義姉が居ますがどちらも、旦那含めみんなして親に良く頼るので
私もあさみさんのように
自分の家族だったら引っ叩いてるわ!!と不思議で仕方ありません(笑)
というか、普通なら家族で何とかしようと話し合うし、喧嘩にもなると思います(笑)
てか、義姉!それはもう
育児放棄ですね💢
訳が分かりません🤔
身内が児相に電話ってしてもとりあってくれるのでしょうか??
189に電話すれば虐待疑惑の相談など出来るらしいですが…
虐待っちゃあ虐待?ネグレスト?
になるけど、義母さん達が世話してるとなると…んー、どうなんですかね難しい…。- 5月28日
-
あさみ
義実家同居…
どうしても不安がでてきますよね(笑)
普通なら親がガツンと言うものだと思うんですがね(笑)
自分の息子と1日離れるのだけで私は寂しいと思ってしまうのになーなんて自分に置き換えて考えてしまうんですけどね…
義母が世話してるから育児放棄にはならないですよね😭
いくらシングルマザーで飲み屋で働いてるからって限度がありますよね(笑)- 5月28日
-
ゆとりのママたん
もう私も不満だらけです(笑)
ほんとですよね!
私も寂しいです😔
でも育児放棄にはなると思いますよ!
だって母親は育児してませんから!!
ただ、通報したりしたところで
でも生活はこちらで出来てるし…みたいな?相談してみるだけなら聞いてくれるかもしれませんが!!
シングルマザーってか、もはら独身気分ですよね!
シングルマザーだから頑張って仕事してんのよ!あんたの為に!
なんて言い訳出来ないところまで来てますよ(笑)- 5月28日
あさみ
育児放棄に入りますよね😔?
義母もやっと3人育児終えてやっと我が人生って時にまた孫の育児押し付けられて…
義甥姪も大嫌いなんです私は。
大嫌いな中見るのもやっぱり精神的に参りますし(´・ω・`)
義姉の無責任具合にどうしても腹が立ってしまいます。
彼氏との暮らしが良くなったと捉えられても仕方ないですよねこれなら…
義母がもし倒れたらノータッチになるんでしょうね😔看病もしないでしょうあの義姉なら…
回答ありがとうございます!