
800万円の年収で子ども2人を育てる方の生活水準について相談です。現在は1人の子供がおり、2人目を考えているが、生活水準の維持が不安。毎月15万円貯金し、食費は4万円。他の方の衣食住について教えて欲しいです。
世帯収入年収800万程で千葉、埼玉、神奈川辺りで
子ども二人を育てている方、
生活水準はどのような感じですか?
関東地方住み、今は子どもが一人ですが
そろそろ二人目を考えています。
ただ、この年収でどこまで生活水準を下げていく必要があるか
見当がつきません。
若い頃は夫婦で貯蓄をしていなかったので、現在600万と蓄えが少ないのが不安要素で...。
毎月15万ほど貯金し、住宅ローンは月10万返済です。
無駄遣いしませんが食費は月4万とそれなりにかけています。(基本自炊です。)
同じような方の衣食住について教えてください!
二人目無理無理、という意見も大丈夫です。
よろしくお願いします😌
- ママリ
コメント

すもも
年収800万もあれば、貯金もしつつ二人育てられると思いますよ!
うちも関東で都内近郊、住宅ローンも返済中ですが、普通に生活してます。
基本自炊ではありますが、週一程度で外食もし、習い事もしていますし、子どもの物、自分の物も必要があれば躊躇なく購入できています。ちなみに、うちは600万程度ではありますが、それでも普通に生活しているので、800万もあれば、生活水準を下げる必要はないように思います。

退会ユーザー
千葉・埼玉・神奈川といっても広いですね😭💦
まずは中受をさせるか否か、進学時の奨学金によっても変わるかなーと思いますよ!
東京に近くなればなるほど、世帯年収800万だとそんなに多くない印象なので、住む地域によっては周りとの格差を感じるかもしれませんね😓

モモ犬
共働きでしたが、近々専業主婦になるため、夫のみ年収800万になります。
都内住みなので、住宅ローン11万払ってますが、私も1年後をめどに子供2人目を希望してます。
現在の貯金額、食費もほぼ一緒。
私が仕事辞めてからのシュミレーションによると、毎月の貯金額は頑張って8万の予定です。
2人目生まれたら、貯金額はさらに減るので、下の子が幼稚園に入るまでの5年間はパートもできなくなるので(保育園激戦区です)節約して、ほとんど乗らない車を手放す予定です。維持費で月2万かかってるので。
子供の学費や老後資金捻出は、子供が小学校高学年や中学生になったらフルタイムに戻って、頑張る予定です。
-
ママリ
コメントありがとうございます‼️
やはりフルタイムに戻ること前提ですよね。きちんとシミュレーションされていて信頼できる情報をありがとうございます!
我が家も一年後をめどにしています、お互い頑張りましょう😆- 5月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
お二人のお子さんを育てられているとのこと、非常に安心しました😌
無駄遣いしなければ大丈夫そうですね!
ちなみに、もし差し支えなければ
年間のレジャーに対する支出をお教えいただけないでしょうか?
我が家はレジャーの支出が多いため、節約せねばと考えています。
すもも
うちは年1回1泊2日の旅行に行っています。稀に2回のこともありますが。
今は子どもが小さいこともあり、車で行きますが一度に宿泊込みで8万〜10万程度でしょうかね。
あとは、日帰りで近場の大きな公園などに行くと有料玩具などでお金を使うこともありますが、頻繁に行くわけではないので気にしてないです。
子どもが大きくなってるくると、習い事や塾などで教育費が増えるでしょうが、今の段階では主人だけのお給料でやれていますよ😌
ママリ
旅行も問題なく行けていると聞いて更に安心しています😊
まだ子ども一人なのでそれくらいの規模の旅行を年に4-5回行ってしまっているので、本当にここは切り詰めないとと改めて身が引き締まりました。
そうですね、これから教育費がどんどん増えていくと思いますがうまくやりくりすれば大丈夫だと感じました。
コメントありがとうございます‼️