※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさゆ
子育て・グッズ

旦那に2人目の子どもを説得したいです。育児が大変だと思っているけど、2人目の良い点を知りたいです。

旦那を説得したいです。2人目を希望しているのですが、旦那は子どもがいる生活が思いのほか大変で、もう1人なんてとても…と消極的です。

2人目を希望している方、実際に2人以上の育児をしている方、こんなことが良かったよ!とかこんないいことがあると思う!などご意見お聞きしたいです。

旦那が大変だと思ってる部分は解消しつつ、こんないいこともあるんだよ、と伝えたいです。
よろしくお願いします。

コメント

km

旦那さんは具体的にどんな部分で大変さを感じているのでしょうか?それとも経済的な面とかですかね?
旦那さんの協力なしでは難しいと思うのでまずは不安に感じている部分を話し合ってみてはどうですか?
もう話し合ってたらすみません😣

  • うさゆ

    うさゆ

    コメントありがとうございます!
    言葉足らずでした…。。不安に思ってる部分は別途話し合って解消しないといけないと思ってるのですが「大変なことばかりじゃなくて、こんないいことあるよ!」のメリットも伝えたいと思っての質問でした…
    そして…不安は漠然としていて言葉にできないと言われました😓

    • 5月28日
  • km

    km

    漠然とした不安があるんですね!
    私はまだ2人目生まれてないですけど兄弟は作ってあげたいって考えは旦那と一致してました☺️旦那が三人兄弟でそれぞれ家庭を持った今でも定期的に集まったりしていて仲が良いのでうらやましいと思ってました!私は一人っ子ですし、そういう家族の関わりとかが少なかったので大事にできたらなぁっていう思いがありました。
    少しでも参考になればよいですが😅

    • 5月28日
  • うさゆ

    うさゆ

    旦那さん三兄弟なんですね!うちも夫婦そろってきょうだいいるので、そういう存在いたら嬉しいよね?っていう流れで行こうかと思います。ありがとうございます😊

    • 5月28日
まこ

やっぱり、将来1人より2人、2人より3人の方が、お互いに支えて行けるかなと。うちは夫が一人っ子ですが、やっぱりなんかあったときに頼る人がいないのはキツイですね。私も弟しかいないので、お嫁さんのが話が通じます。
親は多分先にいなくなってしまうので、できる限り兄弟仲良く暮らしてほしいな~と。
今も兄妹ですが、ケンカしながらも楽しそうに遊んでます。親や友だちとでは得られない経験がたくさんできるので、やっぱり兄弟はいいなーと思いますよー

  • うさゆ

    うさゆ

    先々まで考えるときょうだいいた方がなにかと頼れるし、いいですよね〜!目の前の育児のことだけでなく、そういう長い目線も持って考えてみよう、と言ってみます😃

    • 5月28日
ma

私は将来や老後について話し合うなかで二人目決めました!!

老後、子供には絶対迷惑はかけたくありませんが💦
いくらお金をためていても、老人ホームを考えていても、どんなに子供に迷惑をかけないために準備していても、認知症などにより老人ホームや病院に入れなかったりすることもあるそうです😢
一人にそんな負担もかけたくない!!というのが一番説得でしました。

また、子供が小さいうちに夫か私が事故や病気でいなくなることも考えたら、今は大変でも、親には話せないことを兄弟間では話せたり…とかあるのかなぁと思ったのもあります💦
兄弟仲良いとは限りませんがね😅

正直どれもネガティブなものばかりですが💦
いくら友達が多くても、家族の事は家族にしか解決出来ないですし😣

まぁ、子どもに迷惑かけないように生きるのが大前提ではありますが😅
二人目が出来たときのメリットより、一人っ子の場合のデメリットから責めると納得してもらいやすいのかなぁと実体験では感じました😅

  • うさゆ

    うさゆ

    老後のことまでちゃんと話したことなかったかもしれません💦確かに親はいつかはいなくなるものだし、そうなった時に頼れる先があるのはありがたいですよね。
    1人の場合のリスクも伝えてみます!!ありがとうございます😊

    • 5月28日