※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どりがーる
その他の疑問

4月から保育園の2才児クラスと0才児クラスに入園するのですが、子供たち…

4月から保育園の2才児クラスと0才児クラスに入園するのですが、子供たちはどんなバッグで登園しますか?
年長さんたちはリュックと指定されているのですが、年長さん以外はバッグについては特に書いていなくて。
キルティング素材の手さげバッグとかで良いんですかね?
みなさんのお子さんはどんなので登園してますか?させますか?

コメント

ハルりおん

バッグとかは持たせていませんでした(^^)エプロンとかの汚れ物入れにナイロンのバッグをかぶせるので、それにオムツや着替えなどの補充分を入れていました!子どもは手ぶらです(^^)

  • どりがーる

    どりがーる


    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね(°_°)(°_°)
    毎日使うモノの中に、手拭きタオルや汚れ物を入れる袋(エコバックがよい)と書かれてたのですが、そのエコバックに手拭きタオルとか入れてけば良いんですかね(´^ω^`)?

    • 3月12日
  • ハルりおん

    ハルりおん

    まさにそれですね(^^)
    帰りはその中に連絡帳やオムツのゴミ袋を入れて帰ってました(^^)

    • 3月12日
  • どりがーる

    どりがーる


    オムツのゴミ袋は毎日自分たちが持っていくのですか(°_°)?
    しおりにはオムツ用のゴミ袋てきなことは書いてなかったのですが(>_<)

    • 3月12日
  • ハルりおん

    ハルりおん

    園によるんですかね(*^.^*)
    うちの子が通っていた所はトイレにオムツ用のバケツを置いておき、それに毎朝ゴミ袋をかけていました(^^)ゴミ袋は100均のものを自分の棚に置いておきます(^^)

    • 3月12日
  • どりがーる

    どりがーる


    そうなんですね(°_°)(°_°)
    じゃ入園式のときに説明がなければ要らないかもですね( ^_^ )
    丁寧にありがとうございました♡

    • 3月12日
ぬーん

オムツが外れたら荷物も少なくなるのでその時期からリュックにするといいですよ!それまでは大きめのチャック付きのバッグがいいと思います。

  • どりがーる

    どりがーる


    ご回答ありがとうございます!
    なるほど!
    普段お出かけのときに持ってくお気に入りのリュックがあるのですが、保育園に持ってくと汚れたりしますかね^_^;?

    • 3月12日
  • ぬーん

    ぬーん

    まだリュックは辞めたがいいと思います。大きめでガバッと開くのが保育士さんは使いやすいです。

    • 3月12日
  • どりがーる

    どりがーる


    わかりました!
    丁寧にありがとうございます(^O^)

    • 3月12日