
今生後3ヶ月の息子がいます。6月の中旬に東京→山梨の主人の実家に1泊だ…
こんにちは!
今生後3ヶ月の息子がいます。6月の中旬に東京→山梨の主人の実家に1泊だけ帰ります。
電車でスムーズにいって乗り継ぎ1時間→30分→1時間ほどの場所です。
調べたところオムツ台は多目的トイレにあるとの事でしたが、当たり前ですが授乳室などはなく、息子はいまだに授乳間隔が3時間あくことはなく、あいて2時間ちょっとです。
なので家を出る時間などを含めて約3時間。授乳なしでは難しいのですが、このような場合みなさんはどのように授乳されるのですか??
こんな長時間電車移動するのは初めてなので、他になにか気をつけないといけない事などありますでしょうか?
よろしくお願いします。
- るこ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

のん
私もほぼ完母で育ててますが遠出などで授乳が難しいときは、出る前ギリギリでミルクを飲ませてます!ミルクだと腹持ちがいいので、もうすぐ3ヶ月になる娘は三時間ぐらいは時間空いてくれます(*^^*)

ちまこーい
どうしてもなら授乳ケープで授乳してました😅
-
るこ
お返事ありがとうございます!授乳ケープでする場合は駅のホームとかですかね?🤔
- 5月28日
-
ちまこーい
新幹線と特急券が必要な電車は車内で授乳してました😃
2人がけの席で通路側に主人に座ってもらって授乳してました😃- 5月28日
-
るこ
そうなんですね😣私が使う電車は指定席などがない電車なので、どこかしらで頑張ります😣
- 5月28日
-
ちまこーい
横長じゃなくて2人がけの席とかBoxタイプ?の座席なら他の方から見えにくい分、マシかなと思います😃
- 5月28日

me
山梨住みです💡
以前ブログでみたのですが、電車内にある多目的室は、授乳をしたいので使わせてくださいと声をかければ使えると書いてありました💡
あずさ・かいじ どちらにも多目的室あったと思います💡
-
るこ
お返事ありがとうございます!
私たちが使う駅から向かうと、あずさやかいじなどを使わないんです😭河口湖の方へ向かうので富士急行線を使う感じだった気がします!
なので駅のどっかで授乳ケープ使って授乳するしかない感じな気がします😅ありがとうございます!- 5月28日
るこ
お返事ありがとうございます!
ミルクは練習とかされましたか?ミルク飲ませようと挑戦すると、私が飲ませると嫌がって10mlも飲んでくれないので諦めようかと思ってるくらいです😅
のん
ミルク練習しました!今でも飲み始めは嫌がってウェッってされます(笑)それでも頑張って飲もうね!って根気強くやってやっと100飲むようになりました!
ミルクが無理そうならやはり授乳ケープですかね(._.
乗り継ぎに時間が空くならその時に飲める場所があればいいんですけどね( ´△`)
るこ
やっぱり根気強く頑張るしかないんですね😣行くまでにできるだけ頑張ってみます!無理ならどっかで授乳ケープで頑張ります😅