![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が8ヶ月で9kg以上あり、太りすぎているか心配。おっぱいの回数や離乳食量についてアドバイスをお願いします。
生後8ヶ月の女の子のママです!娘は予定日より、1ヶ月近くに生まれました!体重も早産のわりに2500kg以上あり、最初の頃はおっぱいもなかなか飲めなくて、その度ミルクを飲ませながら、なんとかおっぱいが軌道に乗るまで、やってきて今はもう完母です。
最近やたらと、出かける度に「おっきいね~。ぷくぷくちゃんやね~!!」と言われます。そこまで気にしてなかったのですが、離乳食も今2回食で、ちょっと太らせ過ぎなのか?心配になってきました…。
今8ヶ月で娘はおそらく9kg以上あります。
このままでも大丈夫なのでしょうか?それともおっぱいの回数を減らす、離乳食を少なめにするなどした方がいいのでしょうか??
- たまご(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![S mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S mama
うちもぷくぷくだね~1歳?と間違われます😅うちも9kgありますが周りの8ヶ月の子も9kg位であまり気にした事がありません🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は9ケ月で10キロでした😅
しっかり離乳食を食べてくれてるなら量は減らさなくて良いと思います!
授乳も減らすことはないと思いますが頻回でしたら離乳食の量を増やして、授乳回数を自然に減らしていくのはいかがでしょうか??
これから動きも活発になるので体重も落ち着いてくると思いますよ!
娘は今1歳4ケ月ですが体重の増えも11キロから止まってます。
なので安心してください😄
-
たまご
体重の増えも落ち着いてくるんですね!なら、このまま様子みたいと思います!ありがとうございました!!
- 5月30日
![くーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃんママ
1歳過ぎてから体重増えなくなってくると思います!歩くようになれば運動になりお肉も少しずつ落ちてきます😌
普通食になれば好き嫌いなんかでなかなか食べてくれなくなりますし😓😂
成長曲線内の身長体重であれば気にせず今まで通り食べて良いと思いますよ!大幅にこえてるようであれば健診の時なんかに相談しても良いと思いますが…
我が子も離乳食期はぷくぷくしてました(笑)
食べさせ過ぎたかなって思ったけど成長曲線内だったのでそのまま食べさせてましたよ!
-
たまご
なんとかまだ成長曲線内です(笑)確かに離乳食もパクパク食べてくれるし、おっぱいもゴクゴク飲んでくれます!様子見てみようと思います!ありがとうございました!!
- 5月30日
![まままな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままな
私も35wで50cm/2600gで出産、最初はミルクを飲むのもやっとでしたが、退院後から完母です!!そして今、8ヶ月なので同じく二回食です。
男の子なのであまり参考にならないかもしれませんが、「ムチムチだね」「しっかりしてるね」「たくましいね」「月齢より大きく見える」などよく言われます💧
先々週計ったときは72cm/9100gでした。
発育曲線、いかがですか?
うちは平均より上になってしまいましたが(笑)、身長も体重も同じように増えているので気にしてません😅
まだズリバイもできないので、ハイハイとかし始めたら引き締まっちゃうんだろうなーと思っています。
近くのショッピングモールとかで、無料の育児相談とかやってませんか?
アカチャンホンポとかイオンの赤ちゃん休憩室とかでたまにやってます。
身長計と体重計も置いてありますし、行ってみるのもいいと思いますよ♪
-
たまご
うちの子はまだズリバイ最中です!脚の力が強くて、今にも立ちそうな勢い(笑)ショッピングモールで無料の育児相談とかやってるんですね!利用してみたいと思います😄
- 5月30日
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
うちも同じ月齢で、体重も同じくらいありますよ^_^
出かけるとムチムチだねーと言われますが、気にしたことなかったです!
-
たまご
一緒ですね!!私も赤ちゃんだし、このくらいのムチムチ具合はまだ想定内と思ってました!気にしすぎも良くないかもしれませんね!!🤣
- 5月30日
![うちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちゃ
気にしなくて大丈夫だと思います!
完母なら大丈夫って言いますよね。
でも、太りやすいとか太りにくいとか
赤ちゃんのうちに細胞がなんちゃら
かんちゃらって聞いた事があるので
気になるのであれば
調べてみてもいいのかなと思います!
-
たまご
細胞の問題も考えられるんですね!知らなかった!!😱😱😱
あまり気にしすぎも良くないですね!このまま様子みたいと思います😊- 5月30日
-
うちゃ
説明が下手でごめんなさい(;ω;)
細胞がなんちゃらは
大きくなって太りやすい子太りにくい子
っているじゃないですか?
それが赤ちゃんのうちに作られる
細胞で変わる、みたいな話でした!- 5月30日
-
たまご
そーなんですね!!いやいや、私こそ理解力無くてごめんなさい🙏
どーか我が子が大きくなって太りやすい子じゃありませんように~(笑)- 5月31日
![さほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さほ
私の娘も40日くらい早く生まれて、小さかったのですが、今は8kgで修正月齢にせずに標準までに大きくなりました😊
私もよく『プクプクだね〜』とか言われますが、気にしていません(笑)
離乳食も2回、私は完ミですが、かかりつけ医からは『離乳食の量を増やして、ミルクを少しずつ減らしてね』と言われています😅
これから動き出したら、きっとスマートになると信じて、今はプクプクムチムチの体型を気持ちよく触りながら育てています😊
-
たまご
確かにプクプクムチムチも今のうちに楽しめるから、ずっと触ってます(笑)
お肌もツルツルスベスベだから、いつもスリスリしてます(笑)親バカですかね😅(笑)- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは今10キロです🤣
初めは混合で、この1ヶ月ぐらいで完母になりました。
うちも月齢より上に見られて、デップリしてるって言われたりして気にしてましたが‥
私も夫も身長が高く、子供も一応成長曲線内ですし、体重が増えない方が心配になると思って、気にしないようにしました☺️
わざわざ減らす必要はないですよ😆
歩き始めたら、いっぱい一緒に遊んであげましょ😍
-
たまご
そーなんですね!うちの子もなんとか成長曲線内です(笑)歩きだしたらいっぱいお散歩してあげようと思います!
- 5月30日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
はじめまして。うちも同じ月齢で10キロあります😆👍8ヶ月って言うとびっくりされますよ!
-
たまご
8ヶ月も入ると、1歳の子と間違えられるようになりますね😅うちの子も昨日間違えられました(笑)うちの子、髪の毛もフサフサなんですよ!間違えられても仕方ないのかも(笑)
- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おっぱいの回数も離乳食の量も規定より多いわけじゃなければ減らさなくても良いと思いますが…
肥満になってからダイエットが必要!ってなったら可哀想なので私ならわからない程度に離乳食減らすかも🤔
-
たまご
離乳食もおっぱいもそんなに量はあげてないとは思うんですけどね🤣
まぁちょっとこのまま様子見てみようと思います!ありがとうございました!!- 5月30日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
8ヶ月になったばかりの女の子ママです!
同じく9キロあります!笑
いつ10キロにいくかソワソワしてます😂😂😂笑
外出すると1歳と間違われたり、会う友達、病院の看護士さん、先生にムチムチちゃんだねーって言われます!
最初は気にしていましたが今ではムチムチな我が子がいとおしくて仕方ありません♥️笑
腕と足についたちぎりパンをずっともみもみしてます…
歩きだすとちぎりパンもなくなっちゃうんですよ?ムチムチちゃんの特権です!
今を楽しみましょう♥️笑
-
あい
ちなみに、離乳食は2回食でミルクは1日4回、1回に180~220あげてます!
- 5月29日
-
たまご
ちぎりパン!!(笑)うちの子も同じです!!たまに美味しそうでついかぶりついちゃいます(笑)
確かにムチムチちゃんの特権ですもんね♡♡楽しみましょう😍😍😍- 5月30日
-
たまご
うちは離乳食2回食で、おっぱいは8回くらいですかね~😅😅😅
- 5月30日
![ぽんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんす
もう数日で8カ月になります!
食べてるなら、大丈夫ですきっと!
うちは、身長も大きいですがこの前測ったら8.8キロでした!これから歩いたりしてあまり増えないと聞いたので、気にしないでいいと思います!
うちなんて離乳食食べませんよ!羨ましい!
-
たまご
離乳食食べないと心配になりますよね~!!うちの子も最初は「何コレ?まず~😖😖😖」って表情してましたが、次第に食べる中身も変わったらパクパク食べてくれるようになりましたよ😋歩けるようになったらたくさんお散歩してあげようと思います!!
- 5月31日
たまご
一緒ですね♡♡今まであまり気にはして無かったんですが、そろそろ保育園に入れること考えると、うちの子太ってる方なの??って心配になってきてしまって😅考えすぎですかね🎶