
コメント

K
我が家は2人目でバウンサーを借りて失敗したので、ハイローチェアを購入予定です\(^o^)/

あき
お風呂で待ってもらう時はバスタオルの上に寝かせてました😅
お風呂まで持って上がるのも面倒なので😂
リビングにいる時はちょくちょくバウンサーに乗せていて、今後は付属の机出してきて離乳食でも使います🙂
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
返事が遅くなってごめんなさい💦
確かに家の脱衣場は狭いし持ち歩くと面倒かもです😅
バウンサーでもテーブルつきがあるんですね🎵- 5月31日

ちーず
うちはバウンサーもってないのでなんともいえませんが、一応ハイローチェアだけで足りました😊
お風呂も、ハイローチェアに寝かせて待ってもらいましたよ😊
離乳食あげる時も机付きのハイローチェアはしばらく使いましたし、長く使えるのはハイローチェアの方かな?と思います😆
ちなみにうちは2人目に伴いベビーベッド 購入しました😅
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
返事が遅くなってごめんなさい💦
ベビーベットを購入せれたんですね😃
夜の寝かしつけもそのままベビーベットですか?- 5月31日
-
ももちゃん
あと、どのハイローチェアを使ってますか?
- 5月31日
-
ちーず
夜は布団で一緒に寝る予定です😊
コンビの手動のものです😊- 6月1日
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
コンビは人気なんですね☺️
チェックしてみます❗- 6月1日

なのは
1人目のときに使っていたハイローチェアを下の子が今使ってます!
バウンサーを使ったことがないので分かりませんが、ハイローチェアでも十分かなと思います!
ちなみに、付属の机を取り付けて離乳食期から下の子が産まれるまで使ってたので長く使えると思います!
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
返事が遅くなってごめんなさい💦
ハイローチェアは長く使えそうでいいですね🎵ちなみにどれを使ってますか?- 5月31日
-
なのは
アップリカの手動のタイプを使ってます!電動だとかなりのお値段がするので…
- 5月31日
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
電動は高いんですね😅
チェックしてみます❗- 6月1日
ももちゃん
ありがとうございます✨
失敗っていうのは、赤ちゃんが嫌がっちゃったんですか??
K
そうですね、乗せても泣くだけで使用出来なかったです😭
なので、その年はお風呂にはおくるみや布団で包んで行って、座布団の上か授乳クッションに挟んでいました😌
ももちゃん
ありがとうございます✨
せっかく用意しても泣いちゃうことがあるんですね😭
ちなみにどのハイローチェアを使ってますか?
K
まだ、ハイローチェアは今回初めて使う予定なので買ってないんですが、
コンビあたりを狙っています(*^^*)
ももちゃん
ありがとうございます✨
コンビは人気なんですね⤴️
K
ちなみにわたしは上に二人いて大変なので、電動を購入予定です(*^^*)