![おむすびまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![HRT.YN.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HRT.YN.mama
ハイローチェアはもうすぐ離乳食始まるのでその時活用します!あとはご飯の支度などしてるときに近くに乗せていますよ♪
バンボは知人から譲ってもらう予定ですが、あたしなら今は床に座ってるならその時横に座らせてあげたりします\(^^)/
![くまのこはるさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこはるさん
私も今のところハイローチェアで離乳食をあげてるのですが、バンボのほうがなにかと手軽だなぁ〜と思ってました!
しかしバンボは大きくなると使えなくなってしまうので、もう少しお座りが安定してきたら豆イスを買おうと思っています!
使い分けの話じゃなくてすみません(°_°)
-
おむすびまん
ですよね、、バンボ手軽そうです!
でも1才過ぎまでしか使えないならなぁ。。と悩んでます(°_°)
豆イスってはじめて聞きました!
ちょっとぐぐってみます(^o^)- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バンボの方が安定感があるような気がしたので、ハイローチェアより使いやすいです!
本人もバンボの方がご満悦です!笑
-
おむすびまん
バンボお気に入りなんですね★
使いやすいですか!
安定感もけっこうありそうですもんね(^o^)- 3月12日
![ゴーヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤ
バンボとハイローチェア、両方持っています。
離乳食はじめたての6ヶ月の時に少しだけバンボをつかいましたが、うちはとにかく拘束が嫌いで、バンボは一瞬で抜け出しました。なので、ハイローチェアでごはんあげる方が多かったです。
バンボは相性があるかもしれないです^^;
11ヶ月になった今は、バンボを転がして遊んでいます。
-
おむすびまん
バンボがだめな場合もあるんですね(°_°)
赤ちゃんみんな喜んで座ってくれるイメージでした!
転がして遊んでるんですか♡
かわいいですね(*´ω`*)- 3月12日
![Aya8619](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aya8619
ハイローとバンボ両方使ってます!!
ハイローは離乳食あげるとき、私が料理したり、洗濯物干す時に使ってます(^-^)
バンボは娘を座らせて遊んだりしてます!!
まだ、腰が据わってないのでしばらくするとバンボがイヤになるのか「キーキー」言います💦
うちは、バンボに座らせてる時に何回かうんちして、漏れちゃったことがあります。
たぶん、圧迫されてだと思うんですが💦
-
おむすびまん
嫌になったりするんですね!
バンボとの相性もわからないし、、どうしようか悩みますね(⊃´-`⊂)
うんち漏れるってすごい圧迫!!- 3月12日
おむすびまん
離乳食が始まったら使えそうですよね♩
わたしも今は家事をしてるときやお風呂を待たせてるときぐらいにしか使ってないんです(^_^;)
バンボ譲ってもらえるんですか!
いいですねー(*´ω`*)
HRT.YN.mama
ハイローチェアは離乳食開始から使ってる方多いですしね♪
たぶん譲ってもらえます!笑
バンボも何気に高いですよね(;_;)