子育て・グッズ 寝返りができるようになった息子について、タオル枕を使っていたけれども寝返りをする際にはタオル枕を使わない方がいいか心配です。現状のタオル枕のままで大丈夫か気になっています。 まだ完全には首の座ってない息子が 寝返りできるようになりました。 今まで枕はフェイスタオルを折って使ってましたが 寝返りが始まったらタオル枕は使わない方が いいのでしょうか? 寝ながら寝返りしてるので、タオル枕を 使ったままで大丈夫なのかきになりました。 最終更新:2019年5月28日 お気に入り 夫 息子 寝返り なあ(6歳) コメント Liz 寝返りしてからうつ伏せでしか寝なくなったので枕は撤去しました👋 窒息の危険があるのでタオルも撤去しておいたほうが安心かと思います☺️ 5月28日 なあ そうなんですか!! 枕なくてもいいんですね☺️ 止めてみます(><) 5月28日 Liz ちなみに私はよだれとか吐き戻しで汚れるのを防ぐために、マットレス→シーツ→バスタオルって重ねてます。 汚れたらバスタオルだけ洗濯します。 マットレスより大きいやつです。 マットレスにシーツだけだと、マットレス濡れてしまいますよね😥 5月28日 なあ なるほど、バスタオル敷いてるんですね!! 汚れとかどうするのかな?って思ってたので参考にさせていただきます🙇♀️ 5月28日 Liz 寝返りしだした頃ってめっちゃ寝相悪くて変な方で寝てたりしませんか? うちはそれでフェイスタオルじゃ幅が狭くて意味なかったし、バスタオルのほうが汚れなかったです! 5月28日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なあ
そうなんですか!!
枕なくてもいいんですね☺️
止めてみます(><)
Liz
ちなみに私はよだれとか吐き戻しで汚れるのを防ぐために、マットレス→シーツ→バスタオルって重ねてます。
汚れたらバスタオルだけ洗濯します。
マットレスより大きいやつです。
マットレスにシーツだけだと、マットレス濡れてしまいますよね😥
なあ
なるほど、バスタオル敷いてるんですね!!
汚れとかどうするのかな?って思ってたので参考にさせていただきます🙇♀️
Liz
寝返りしだした頃ってめっちゃ寝相悪くて変な方で寝てたりしませんか?
うちはそれでフェイスタオルじゃ幅が狭くて意味なかったし、バスタオルのほうが汚れなかったです!