
一歳以降の予防接種について、スケジュールを立てる方法や同時接種についての相談がしにくい状況について教えてください。
一歳以降の予防接種について
一歳になったとたんに今までの続きの予防接種に加え、新しい種類の予防接種も加わり、かなりの量をこなすかと思うのですが、皆さんはどのようにスケジュールを立てたか教えてください。
ちなみに、いつもお世話になっている小児科では同時接種ができるのですが、先生がチャキチャキと診察や健診をこなし、また診療待ちの子がいると思うと、次の予防接種についての相談がしにくい感じです。
人それぞれ・病院それぞれだとは思うのですが、参考までに是非うちの子の場合は…と教えていただきたいなと思います。
よろしくお願いします。
- ちろ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が行ってる所は受付の人がスケジュールを考えてくれます。
例えば、Aの1回目とBの2回目を一緒に◯日はどうですか?って感じです。
先生は予防接種について説明して注射して、質問がないかきいてくるだかで、出口は違う為ハイ次の人〜って雰囲気です。

おその
ワクチンノートというアプリを使ってます!
自動的にスケジュールしてくれるので助かってます☺️
-
ちろ
久々にアプリを開いてみたのですが、名前変わってたんですね😲
今、昔の予防接種の記録をしながら予定を見てみました☺️
こちらもちゃんと活用してみます☺️ありがとうございます😊- 5月28日
ちろ
一歳までの予防接種は、私も病院がスケジュールを立ててくれたのですが、今はいつ病院行っても慌ただしい感じで聞けずじまいです😭
次回また病院に行く予定があるので、強引に聞いてみようと思います。
ありがとうございます😊