※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきる
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の息子がイヤイヤ期で悩んでいます。意思疎通はできるが、怒り方に悩みがあります。怒りすぎず、どう接するかアドバイスを求めています。

イヤイヤ期について質問です。
きっと、たくさんのママが同じような質問をされてるかもしれませんが。。。

息子は現在、1歳7ヶ月。
男の子には珍しく、1歳を過ぎた辺りからお喋りになり、今は、「スター、上」「アンパンマン、いっぱい」と言った2単語を繋げて話すこともできるようになりました。
単語だけなら、15以上は言うことができます。

だいぶ意思疎通ができるようになってきましたが、比例するように、イヤイヤが酷くなってきました💦

「モノを投げたり、人を叩いたり、悪いことをしたんだから、アンパンマンアニメないないよ!」とパパに言われ、それで1時間以上泣き止まなかったり、ご飯も少し嫌いと思うと、仰け反って嫌がり、今までなら「食べないならご飯全部ないないよ!」と伝えて、しばらくしたら、食べてくれていたのに、それも30分以上泣き通し、夜も遅くなってしまうので、こちらが折れて好きなものをあげる…といった具合になっています😢

なるべく気持ちの代弁を言葉にすることは心掛けてはいるのですが、怒り方が甘いとヘラヘラして少しずつこちらがイライラしてしまい、結局、泣かせる…みたいな感じに毎回なってしまい、どうしたらいいのかとても悩んでいます😣

保育園でも「モノを投げる」と言われたので、お友達に迷惑が掛かる前に最低限理解して欲しいのですが、怒りすぎて後で後悔したりすることもあります。。。😭


泣き止むまで放っておいてもいいのか、他に何か上手い怒り方、なだめ方を経験されてるママさん、是非、アドバイスください🙇
よろしくお願いします💦💦

コメント

ある。

こんばんは!うちもまさに今それです😭
怒りすぎだとわかっているものの
やはりとことん怒ります!!
泣いても泣き止むまで放置です!
テレビでよく怒ったあとは抱きしめなさい!みたいな感じですがそれって怒った意味あるんかなぁーって思ってしまいます💧
結局それが何回も続けば子供もわかってくるよぉになり
怒られてもすぐ抱きしめるんやろ?(๑ ิټ ิ)ヘヘッ
ってなるんぢゃないかなーとか(笑)
わたしも怒り方がイマイチわからないです💧
なんかアドバイスになってませんね😅

  • ゆきる

    ゆきる

    コメントありがとうございます!
    ある。さんも、毎日のようにお子さんに怒りますか?
    長いときは、どのくらい泣き続けますか??

    まだ2歳にもならないので、「生まれて1年ちょっとなのに、こんなに怒られて大丈夫なのかな…」と、よく思いますが、結局、怒ってしまいます😵

    同じようなママさんにコメント頂けるだけでも励みになります☺️

    • 5月28日
deleted user

同じ月齢で我が家もイヤイヤに足突っ込んできました 笑
でもこのイヤイヤ期の乗り越え方で今後の思春期の子育てに生きてくるそうです!!イヤイヤに特効薬はないので、そこそこ受け止めて、ふわっと解消を心がけています!!
1歳児でどれが良いことでどれが悪いことなのか本人はまだまだ分からない時期ですよね😭私も殴られるし物は投げるし。
息子さんの件では、①投げたこと 叩いたことに対して怒られてるのと、②アンパンマンが見られないっていうのに繋がりはないと思ってるから納得行かないで泣きまくるのかなぁと思いました!!これをしたさら罰するっていうのはまだまだ理解はできないのかなぁと。6歳のうちの長女でやっとわかるくらいでしょう 笑)

私の場合ですが、まずはやりたかったことに対して ダメよ!と言う前に「やりたかったんだね」と気持ちを受け止めるようにしてから、「でもこれは今できないんだ」と言うようにしています!! あとは気分転換と場面転換!!いつまでもダラダラ怒らないで、違う選択肢を与えたり場所を移動させます!!
あとは、本人は無意識で投げずにそっと置けたり片付けられたときには、あ、優しくできたね!と褒めたり!

ご飯も出てくるとわかっているから泣き続けるのかなと思いました!
これからもっと賢くなるので、親が折れるポイントとか理解してきます!笑 いけないことはいけない できないことはできないとハッキリさせないと、こないだはやってくれたのになんで今日はダメなのー!!となって余計に混乱しますよね😥

イヤイヤ→立ち直る を繰り返すことが今は大事な時期なので、ママもキーッ!てなりそうなときは、動画で撮ったりすると客観的に見れてオススメですよ^_^

  • ゆきる

    ゆきる

    コメントありがとうございます!
    怒った後は、それとこれとは切り替える…心掛けたいと思います✨

    息子も泣きすぎて、きっと途中から何で泣いてるか本人も分からなくなって、そのままイヤイヤで泣き続けてる気がしました😅

    今までみたいに、ちょっとしたことができるようになった前向きな息子をしっかり見てあげたいと思います☺️

    …ご飯は、泣き続けた場合、完全に片付けてしまうのは大丈夫なのでしょうか🤔💭
    食べるの大好きで、12キロあるので、多少食べなくても大丈夫というのは分かってはいても、嫌いなもの1つだけのために全部片付けてしまうというのが、どうもできず。。。💦

    イヤイヤにも意味はあるんですよね…あまり悩まずに臨機応変にいきたいと思います!!

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    パニック状態がイヤイヤですからね!

    ご飯に関しては、時間を決めて食べて、ダラダラはあげないほうがいいかな?嫌いなものを食べない のは、幼稚園に入ったりして給食で食べれるようになったりするので、一応食卓には出すけれど、嫌いなものを無理に食べさせなくてもいいかな!
    それよりもピカピカにお皿を綺麗にできたらさすがだね!って褒めてもいいかもしれません!

    • 5月28日
  • ゆきる

    ゆきる

    アドバイスたくさんありがとうございます😢
    少しずつできることが増えて、余計に期待してしまうところがあったのかもしれません。

    ご飯は嫌いなものも出して、試すことは続けて、好きなご飯を平らげたことに対して、毎日褒めてあげようと思います❤️

    • 5月28日
初めてのママリ🔰

その月齢の頃はそこまでではなかったのですが、今2歳半でまた嫌々が復活してきて、去年とは違って知恵がついてきていてある程度こちらの動きを見ているので油断できません。
少し前にまだいやいやが復活する前「これをやってからあれをやろうね」と言うことがわかってきているということがわかったのでそんなふうに話しかけてみるのですが「やだ!」の一点張りで全然言うこと聞いてくれません。
でも、行動が言葉と噛み合ってない時もあって「ご飯食べない!」と言いながら箸を持っていたり、お風呂入らないと言いながらお風呂のほうに走って行ったり客観的に見ているとかなり面白いと思います。
今の時期はまだ一生懸命しつけしなくても良いと聞いたことがあります。
いやいやしているのも私たち大人の動きを見て試しているらしいので。
悪いことをしたら起こりますが、言い聞かせても聞いてくれなかったり余計に癇癪を起こしたりするのでその後はわかるまで放置したり、話半分に聞いたりします。そうじゃないとこっちの身が持ちません。

  • ゆきる

    ゆきる

    コメントありがとうございます✨
    息子も「ご飯だから、これ机に運んでね」といったお願いは理解してやってくれたりします(笑)

    まだ「やだ!」が言えないので、首を振りながら、泣きながら「いやぁよ〜」と言い、言葉で言えないから、余計に泣く感じなのかもしれません。

    モノを投げることについては、癇癪でやることもありますが、楽しくて投げることもあり、少し前に保育園の先生に「お家でモノを投げたりしますか?この間、投げたモノがお友達に当たってしまって…」と言われたので、モノを投げることには、ことさら敏感に怒るようになりました💦

    ただ、ボールは相手がいれば投げて大丈夫なものだし、それ以外はダメだよなんて、言っても分からないですよね😢

    ぷちままさんのお子さんは、怒られて泣いたあとは、普通に甘やかしたりしていますか?(これやりたいという要望に答えるなど)

    でも、言葉と行動がバラバラなのは面白くて可愛いですね😊

    • 5月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も最初はだめなことはだめとちゃんと教えなきゃと思って怒っていたのですが、なんだか大きな声を出したり悪いことをすると私たち親が近寄ってくるのが面白いらしく試されているような気がしたので悪いことをした時はできるだけ冷静にちゃんと私の方を向かせて話します。
    子供は自分がやりたいことを制限されるので嫌がりますが、お話が終わって意味がわかってなくてもちゃんとごめんなさいするまでおやつはあげないよとか遊んであげないよと言うとしぶしぶごめんなさいをします。息子の場合はそれほど時間がかからないので何とかなってますけど、最近自己主張がとても強いのでごめんなさいしたくないときにはとことんしない時もあってそういう時はこちらも遊んであげないからねと違うことしてたりします。
    ちゃんとごめんなさいができた後は普通に接したりお利口さんだねと褒めてごめんなさいをすることの大切さを教えているつもりです。
    おそらくお子さんも物を投げるとお母さんは近寄ってきてくれると思って面白がってやってるところもあるんじゃないですかね。
    後は1番信頼してるお母さんに「それ面白くないよ」と冷静に言われるとやらなくなる子もいるらしいです。

    • 5月28日
  • ゆきる

    ゆきる

    再度のコメントありがとうございます!
    確かに分かります…面白がっているのが分かるので、余計に怒ってしまって。。。😣

    今は何かあると、ごめんなさいの代わりに、「はい」と手を挙げて言うので、少しずつごめんなさいの大切さを教えてあげられるようにしたいと思います⭐️

    「それ面白くないよ」も効きそうですね😅
    男の子なら余計に効きそうです(笑)

    • 5月28日