
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べず、おっぱいもあまり欲しがらない状況。成長は順調で体重も問題なし。食事の悩みと成長について相談したい。
おっぱいもあまり欲しがらず
離乳食もあまり食べません💦
でも、元気もりもり💪💪
ハイハインは食べます!
朝はパンしか食べません。
夜もご飯をあげようとするけど
全然食べません😂
まだ2回食なのに、
1回食みたいなもん😖
3回食にしなきゃいけないのに
食べないし~
どうしたらいいんでしょう……
おっぱいをあげてなくて
離乳食食べさせようとしても
口をつむんだまま開けてもくれません😖💥
麦茶はもりもり飲みます!
完母で
朝1回から2回
お風呂上がりに1回
寝る前に1回です。
1日3〜4回です💦
9ヶ月健診では、
なんの問題もなく
成長してくれてました!!
体重も8.5ほどあります😂
このままでいいのかな〜
今9ヶ月と17日です😂
- MAM♡(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も11ヶ月で断乳するまで1口とかでした(笑)
このままで大丈夫です🙆♀️
3回食にしちゃっても大丈夫です!
今は波はありますがちゃんと食べてます😊💓
MAM♡
ありがとうございます💫
なかなか食べてくれなくて、
2回食なのに~1回食と一緒やん😭て
悩んでました😖💥
ちなみに、どのタイミングで
断乳を決められましたか??🤔💦
退会ユーザー
昼間欲しがらなくなったので断乳しました!
とりあえず椅子に座らせてご飯だよーって3回やってました(笑)
全然食べないですけど!習慣つける為かなと思うので量は気にしなくて大丈夫です!