※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい!(29)
子育て・グッズ

赤ちゃんの安全対策について、ベッドの配置や対策についてアドバイスを頂きたいです。

いつもお世話になっております。
我が家はベッドで寝てまして、ダブルベットとシングルベッドをくっ付けて広く使えるようにしてます。
しかし、頭側は壁に寄せてますが、両サイドと足元は通路になっており特別な安全対策をしてません。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、落ちないように赤ちゃんを真ん中に寝かせたとしても、転落の危険性は高いでしょうか?
親の寝返り防止のためのベッドインベッドも検討中です。
よろしくお願いします。

コメント

み

転落というか、
女性は本能的に寝てる間も
子供を守れるみたいです
逆に、男性は寝てる間は
子供の上にのってしまう危険性が
あるとも聞いたことがあります😂

なので、私はベットを頭と片サイドだけ壁に寄せて、壁と私の間で寝かしてました!でも生後5ヶ月まではベビーベッドです!新生児の頃とか、細くて小さすぎて一緒に寝るの怖かったです😂

現在はゴロゴロゴロゴロ
どこでも寝返っていくので
もう片サイドにはベッドにつけるベビーゲート?つけて、
足元はベビーベッドで落ちないようにしてます!

  • ママになりたい!(29)

    ママになりたい!(29)

    ご回答いただきありがとうござます!
    男性の方が危険性があるんですね😂
    新生児のうちは怖いですよね💦
    旦那が単身赴任で、首が座る頃までは実家で生活する予定なのでベビー用の布団を買いました☺️

    ベビーゲートやはり必要ですね😳‼️
    購入する方向で色々探してみようと思います!

    • 5月28日
deleted user

寝返りを打つまではベッドインベッド?を使っていて、その後1歳前後の頃にあまりにも寝相が悪く転落しそうだったので足元にはベッドガードを付けています😊

  • ママになりたい!(29)

    ママになりたい!(29)

    ご回答いただきありがとうござます!
    ベッドインベッド使われてたんですね😃✨検討しているのですが、どちらのメーカーを購入されましたか?図々しい質問ですみません😅💦

    やはり足元にベビーガードが有ると安心ですよね😌⭐️

    • 5月28日