※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

姉の子がわたしに失礼な言葉を言うので困っています。姉に注意するべきでしょうか?

こんにちは。
子育てについてです。

姉には5歳の子がいます。
こどもがブス!ハゲ!デブ!など
わたしに言ってるのに
それに乗っかって笑いながら
今に始まったことじゃないやろーと
いう姉どう思いますか?
注意せず無視して携帯いじってるときもあります。

わたしは冗談にしろ
言われて不快でした。。

今たがいに実家に住んでるので
わたしにも5ヶ月の息子がいるんですが
注意しない親の子供と自分の子供を
関わらせたくありません。

わたしが注意するのはおかしいですよね?
したらしたらで姉がイライラして
不機嫌になるのが目に見えてるからです。。

どうすべきなのでしょうか?

コメント

deleted user

ひどいお姉さんですね(>_<)

うちはまだ私が独身の時は姪がひどい言葉使うと注意してました。
でもお姉さん機嫌悪くなるんですよね。

これから言葉を覚えていくし自分の子供とは関わらせたくないので私なら姉が来てる時は実家に行かない様にして母に口が悪い!とか言って母から注意してもらうかなと思います。

最低限のお付き合いにしてそんな可愛くない甥っ子にはお年玉も最低限にします(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    2人ともご実家なんですね(>_<)
    関わらないのも難しいですね´д` ;
    すいません。

    • 3月12日
  • ゆみ

    ゆみ

    回答ありがとうございます!
    母親がしっかりしてるといいんですけどね。。(笑)

    わたしの母も家にすら帰ってこないので。(笑)

    言ったところで姉にビビってるのであてにしてないです

    わたしも実家住み、姉も実家住みなので
    いない時というのが避けれません(笑)
    わたしがはやく出ていきたくて
    もう1人の姉に相談していたときも話をきいていたのか
    自分も住んでるくせに早く出ていけー!とか言ってきて。。
    ほんとにイライラしました。(´・ω・`)
    お前も出ていけよって話ですよね
    もうなんかいろいろと姉に干渉されてるみたいで
    ほんとにしんどいです

    早く出て入れるように今貯金中です

    • 3月12日