
コメント

102
出す感覚は分かっていますか?
トイレに座ったまま、オムツ履いてする
嫌でなければですが、外やお風呂でしてみる
お家の人がするところを見せる←してたらすみません
家庭のトイレが洋式なら和式でズボン脱いでチャレンジしてみる←逆もあり
トイレでなく、おまるでしてみる
ですかね。
年少の年ですよね。幼稚園などは通っていますか?

Oガール
子供から見ると便座って高いので、怖がって座らなかったりするケースもあります。
踏み台やステップ等は使ってますか?
足がぶらーんとしてると怖くてできないというのはよく聞きます。
うちは2人とも最初は洋式の座るタイプのオマルで、椅子に座るような状態でトイトレして、出来るようになったらトイレにしました。
トイレも怖がって座らなかったのですが、自分で体をひねって斜めに座るように座ると落ちなかったようで安定して、できるようになりましたよ。
説明がわかりにくくてすいませんm(_ _)m
-
ちぃまさ
やっぱりオマルですかね!
明日からオマルでやってみたいと思います。
おしっこするのが怖いと言うか出すのが怖い感じです…- 5月27日
-
Oガール
一度成功すると自信がつくと思うんですけど、そこまでが長いですねm(_ _)m
年少さんの初めはオムツ履いてる子は珍しくないと思いますよー。
友人の子もオムツで入園しましたが、夏前には外れてました。
入園してから一気に外れた感じです。
集団の中でトイレに友達が行く姿を見ると影響されるのもありますし。
娘だけ!!と思わず長い目で見てあげてください(^^)- 5月27日
-
ちぃまさ
幼稚園でもトイレには座るみたいなんですけどね…
尿検査が出来なくてどうしようって感じです。
でも、出来ないものは仕方ないしこれから頑張ります!- 5月27日
-
Oガール
尿検査は、息子が1歳児の時は保育園で、パックのようなものを付けてオムツ履いたまましていましたよ☆
娘さんの幼稚園がどんな対応かわからないですが、年少さんですしオムツのお子さんも居ますから対応は考えてくれるんじゃないでしょうか。
娘さんは一番上のお子さんですか?
親としても焦ったりイライラしたりすると思いますが、外れない子は居ません。
頑張らなくて大丈夫です(^^)- 5月27日
-
ちぃまさ
尿検査については今回できなかったら再検査と、言う事でチャンスはありますとしか言われませんでした。
長女です。
三歳半健診でも尿検査があります。
もう少し早くからちゃんと練習すればよかったなって後悔してます。
6月はプールも始まるし…- 5月27日

いとな
できない子がいないなんてことは無いですけど…パンツの中でおもらしできますか?
-
ちぃまさ
まだオムツしてます…
トレパンマンみたいなの使ってみた方が良いですかね?!- 5月27日
-
いとな
オシッコが出る感覚が分かるようになるのでトレパンマンでもいいと思います。
できたらパンツのみが理想ですけど、現実は…😅
多分今は気持ち悪いからトイレでするようになるとかじゃなくて、オムツ以外でしてもいいんだよって気持ちにしてあげられるのが一番かなと思います。
お風呂でしてみたりとか、おまるにしてみたり。
保育園とか幼稚園、行かれてますか?
園でもオムツですか?
私保育士だったんですが、同じようにオムツでしかできない子がいました。
パンツにしてるとずっと我慢して…。
でも寝る時以外パンツにしてました。
漏れたら「すごい!良かったねーー!」ってみんなで褒めて、オムツじゃない所でしてもいいんだよーってアピールしてました。- 5月27日
-
ちぃまさ
オムツでおしっこする時、前までは普通にしてたんですが最近は立ち上がってするようになりました。
少し前にお風呂に入っていて急に眉間にしわ寄せてもう出る!って言うのでウンチしたいのかなと思ってオムツ履かせた瞬間おしっこしました。
我慢してたので出ちゃうよ〜って訴えてたんだと思います。
今度トレパンマン買ってみます。幼稚園行ってます。
オムツです…
そっか!
急にトイレじゃなくてもオムツ以外でしても良い事を教える方が良いかもしれないですね!
頑張ってみます。- 5月27日
ちぃまさ
感覚はわかってそうです。
私がしてるのを何回も見てるんですけど…
オマルでやってみます!
年少さんです。