
1歳10ヶ月の息子が寝る前に汗をかいて熱が出た。症状は熱だけで元気はある。保育園に行くべきか悩んでいる。熱中症かどうか不安。水分補給はしている。意見を聞きたい。
1歳10ヶ月になる息子が最近の気温差でなのなか
寝る前に頭だけたくさん汗をかいて寝たりするので
服装やエアコンで調整していました。
寝る前本当に汗をかくので今日はタンクトップに半ズボン(前は半袖半ズボン)
にしてごはんを食べ歯磨きしようとすルト脇が熱い。
検温してみると38.9℃。
食欲もあり水分もとれ元気いっぱいご機嫌で
咳鼻水もなく湿疹などもありません。
室内は27℃で扇風機をつけていましたが
熱があるのがわかったので脇に保冷剤、
エアコンを少し温度を下げるとすんなり寝ました…
保育園にいっているので熱が入ったのか
明日は登園させていいのか悩みます…
ここ最近寝る前暑いからエアコン入れよう
くらいで考えていたのですが…
ちなみに朝は発熱ありません。
土日はやっぱりお昼寝、寝る前が汗かいてました。
熱中症でしょうか??
水分はたくさん採って今は寝ていますが
みなさまの意見をよかったらお聞かせください!
同じような方おられますか?
- かじ。(6歳, 7歳)
コメント

まな
子供は寝る前は額とか頭にたくさん汗をかくものです。体は汗をかいてなくても、頭や額はすごく汗をかきます。
うちは、パジャマは普通にきせて、寝始めにこまめに額の汗を拭いてあげています。室温が高くなければ寝てから1時間もすれば汗は止まりますので。
この時に、汗が残っていれば汗が冷えて寝冷えするので、気をつけてください💦
かじ。
ありがとうございます!
まだ体温調節が上手くできないのかなと
思いつつも心配になり相談させてもらいました。
私もあつけが落ち着いたら保冷剤を
外そうと思います。
保冷剤のおかげでか今は汗をかかずなので
今後参考にさせていただきます!
ちなみにこの感じですとまなさんなら
保育園、病院はどうされますか?(朝平熱の場合でお願いします!)
まな
私なら朝熱がなければとりあえず保育園に連れて行きます。熱がでたら呼び出してくれるだろうし、咳も鼻水も熱もないのに病院へいっても、先生は薬を出せません。熱がないと抗生剤もくれないので、、で、お熱ですよーって呼び出されたら病院へ行きます。
かじ。
早急にお返事くださりありがとうございました!
とても助かりました…😭
救急に相談したら発熱が見られるなら
翌朝病院をと言われてちょっと焦っちゃいました💧
なので私も元気なのに病院は…と思いまして💦
一応症状があったこととすぐ迎えにいけることを
保育園に伝えて行かせる方向で様子見ます!