※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ
産婦人科・小児科

新生児聴覚検査の受診率や費用について知りたいです。現在通っている病院で2万円かかるが、他の病院では金額が異なる可能性があります。市区町村からの助成金は3,000円ですが、検査の相場がよくわかりません。皆さんはどうしていますか?

新生児聴覚スクリーニング検査についてですが
皆さんどれくらいの割合で受けてるものなのでしょうか?
そして金額はどのくらいかかりますか?


今通ってる病院だと2万円もの費用がかかるのですが…
きっと病院によって値段が違うんですよね?
ここが高いのであれば、同じ検査するなら安いところで受けたいなという気持ちがあり。

住んでる場所の市区町村から助成金は3,000円だけ補助されますが、検査自体の相場もよくわからず。

皆さん、どうされてますでしょうか?

コメント

chocolate★

受けました(^^)
友達は受けてませんでしたよ!
費用は5000円でした!

かぼちゃ🎃

私が産んだ病院では5000円でしたよ!
市からの補助はMAX3700円だったかな?出たので
実質1300円ですね☺︎

mini

私の地域は無料券で受けられるのでほぼ100%受けていると思います😊

にょん

私の病院では5000円ほどでしたが、結果片耳リファーになり、その後精密検査で高度難聴がわかりました😣💦

親族で難聴の方もおらず、妊娠中特に感染症もならなかったので、軽い気持ちで受けたのでびっくりしました😳

不安を煽るつもりでは全くないのですが、片耳難聴の場合、聴こえる方の耳で聴いて日常生活に支障がない分、大きくなるまで見落とされることもあるようなので、検査を受けてよかったなぁと思っています😢

2万円は確かに少しお高い気がしますが、もしほかの病院などで受けれるならぜひ受けたらいいなぁと思います☺️