
男の子の退院時の服装や必要なベビー用品について教えてください。ロンパースや哺乳瓶の準備は必要でしょうか?
男の子のママさん、教えてください♡
6月に男の子出産予定の者です。
ベビー用品をそろそろ揃えようかなと思い、フラッと見に行ったのですが女の子用?の新生児の可愛らしいドレスが目に入ったのですが、男の子は退院時にみなさんどんな服を着せましたか?
普通の服でいいんでしょうか?(^^)
(写真あったら嬉しいです…なくてもコメントお願いします!笑)
ロンパースとか肌着とかそれぞれ何枚くらいあるといいですかね(>_<)?
哺乳瓶は産前から揃えましたか?
質問多くてすみません(>_<)
初めてのことで何もわからなくて…( ; ; )
どれか1つでも結構なので回答よろしくお願いします!!
- ♡(6歳, 8歳)
コメント

らん
うちは上が女の子、下が男の子ですが、2人ともセレモニードレスのような白の物は用意しませんでした!
2人とも普通のロンパースを着せて帰りましたよー(*^_^*)
お宮参りも普段着れそうな白のロンパースで行きましたー!!!
帽子もつけていませんよ( *ˊᗜˋ* )

☆湊空ママ☆
二ヶ月の男の子が居ます(*´ω`*)
写真無いのですが、退院の時は普通の洋服を着せておくるみに巻いて車まで移動しました(*´ω`*)
肌着は短肌着、長肌着両方あるといいと思います(*´ω`*)
ウチは出産前に大体揃えたのですが、肌着は20枚位でロンパースは10枚位買いました。
他の洋服なんかはお祝いで頂いたり、お下がりを頂いたりしたので結構な枚数ありますよ(^-^;
哺乳瓶は、個人の産院だとついてきたりすると聞きましたが、私は国立の病院だったので自分で出産前に揃えましたよ(*´ω`*)
-
♡
ありがとうございます♡
すごーい多いですね!確かに私もお下がりが来る可能性が大なので、結構な枚数になるかもしれません…(°_°)!!
哺乳瓶ご自分で揃えたんですね♡
哺乳瓶もいろいろ種類があって…自分の行ってる産院の方でもらえるか不明なので、調べてみたいと思います♡- 3月12日
-
☆湊空ママ☆
ここのママさん達もよく使っているのを聞きますが、ウチは完ミなのですがピジョンの母乳実感って言う哺乳瓶使ってます(*´ω`*)
- 3月12日
-
♡
わわ!情報助かります!
ありがとうございます!参考にします♡- 3月12日

ねないこ
2015年の6月生まれです!
ベビードレスは、男女ともにフリフリだと思いますよ~
うちはお下がりでしたがディズニー?の総フリルフリッフリで、顔立ちはっきりしてたので全然似合ってなくて大爆笑でした(笑)
蝶ネクタイがプリントされたロンパースの子もいてかわいかったです♥
ロンパースも肌着もほぼお下がりで20着ずつくらいありましたが、着きれません!笑
すぐ小さくなっちゃう&外でかけないので、5枚ずつくらいあれば充分ですが、梅雨と重なって乾かないこと考えると+αかなぁ…
(うちはウンチ漏れなど全くなかったので)
哺乳瓶は、母乳のつもりであれば用意しなくていいですよ~
産院で貸してもらえると思うので、お子さんの好みがわかってからでいいと思います!
すぐに保育園に預ける予定なら練習の意味であった方が…
準備楽しんでくださいね♥
-
♡
あれって、男の子用もフリフリなんですね!「女の子用かぁ、今回は無縁だな〜」って、あんまり見ませんでした(笑)
新生児で顔立ちハッキリとは…!イケメンくんですな♡
蝶ネクタイとか今は可愛いロンパース沢山出てますよね!( ^ω^ )
(想像しただけでヨダレ出るほど可愛すぎます…(笑)
6月生まれのママさんの意見参考になります(>_<)!梅雨だと天気が心配ですね…
一応母乳で育てたいですが、こればっかりは出るかどうかまだ分からないですよねぇ(;_;)
よし、哺乳瓶は主人とも相談してみたいと思います♡- 3月12日
-
ねないこ
私は頂いたので着てましたが、自分じゃ用意しなかったな~
でも男の子のフリルって、もう絶対着せる機会ないのであれはあれで本当に良い思い出です♥
私は頂いたの母乳のつもり満々で用意してませんでしたが、息子がおっぱい上手に飲めなくて哺乳瓶買ったんですが、結局一般的なやつじゃダメだったので先走って買わなくて良かったと思いました!- 3月12日
-
♡
確かに男の子だともう機会ないですよね…(>_<)!
その子によってですもんね(^^)
私も哺乳瓶は生まれてから様子見で必要に応じて買おうかなと思います♡
詳しくありがとうございます♡- 3月12日

まこちん☆
1月に出産しました^_^
寒い時期だったので、おくるみでくるんで見えなくなるため、セレモニードレスはやめました。
退院時は、小綺麗な白いドレスオールにおくるみでした。おくるみは写真のもので、着ると星の形になるきれいな色のものだったのですが、おくるみに比べて息子が小さいため、水揚げされたヒトデみたいになってましたσ(^_^;)
哺乳瓶は2本ほど用意していました。病院にもありましたが、家のものに慣れて欲しかったので持って行っていました^_^
赤ちゃんの準備って分からないものも多いけどわくわくしますよね!
体調に気をつけて、お買い物も楽しんでくださいね♡
-
♡
1月だと確かに!見えなくなっちゃいますね(>_<)
おくるみ可愛いです(;_;)♡
新生児のものってどれもちっちゃくって可愛すぎてテンション上がっちゃいます(>_<)笑
哺乳瓶用意されたんですね!♡
本当に分からないことだらけで…
でもベビー用品見てると楽しいです♡
ありがとうございます(^^)!- 3月12日

canaria
うちは夏だったので、普通の服にタオル用おくるみ巻いて退院しましたよ(・ω・)ノ男の子なんで、いいやって感じでしたσ(^_^;)w
女の子だったらドレス着せたいとかあったんですけどねー(^∇^)w
2年以上前なんで写真はないですがσ(^_^;)全然可愛らしい普通の服で大丈夫でしたよ( ^ω^ )
夏だし乾くし、そんないらないと思いますけどσ(^_^;)ロンパースや肌着10枚ぐらいずつあったらいいかなと(^∇^)毎日それで過ごしました( ^ω^ )w
哺乳瓶は前々から買ってましたよσ(^_^;)瓶とプラで使い分けてましたσ(^_^;)
瓶のが冷めやすいですσ(^_^;)プラはなかなか冷めにくいですね💦
-
♡
質問して良かったです♡圧倒的にみなさん普通の服だよーって意見が多いですね♡
梅雨のジメジメは嫌ですけど、夏になっちゃえばすぐ洋服乾いちゃいますね(^^)!
哺乳瓶、保温性まで細かくありがたいです♡
買うならプラか瓶かもちょうど今朝調べてたところでした(笑)- 3月12日
-
canaria
夏になったら下着で過ごすので、コンビと普通の肌着あれば充分ですσ(^_^;)あまりに暑いと普通の肌着着せてました(^∇^)
- 3月12日

退会ユーザー
7月生まれです。一応白いドレスを用意して着させましたが似合わないのと
そのまますぐ帰宅したのでロンパースでも良かったかと思います。
もし買うならお宮参り用にも着れるのが良いですね(*^_^*)
夏はもう肌着とオムツだけですごしますよ!
暑いので💦
私は10枚ぐらい肌着は持ってました(*^_^*)
あまり母乳吐いたりもなかったので汚れなかったのと幸い毎日洗濯できたので余裕でしたよ(*^_^*)
夏は汗かいてお着替えばっかりなので余裕もって枚数もってても良いと思います(*^_^*)
ちなみに東京です!
ロンパースはお出かけの時だけですが産後はそんなお出かけしないと思うので1カ月検診用とか2枚ぐらいあれば十分な気がします!
出かける頃にはもう秋になってると思うので(*^_^*)
-
♡
夏はお着替えいっぱいしそうですよね(>_<)
産後すぐに出かけないことを考えると、肌着を多めでロンパースは少しにしておこうと思います♡
冬ならまだしも、たいして着ないままサイズ合わなくなって秋に…!なんてことになりかねないですよね(>_<)笑
参考になりました♡
ありがとうございます(^^)!- 3月12日

とおり♡♡♡
8月生まれです!
お宮参りは普通に白のロンパースでした。
1回しか着ないのはもったいなかったので、お食い初めで着てそのあとはあげました!
退院はロンパースです。
夏は本当に汗かくし暑いので、室内は短肌着にオムツが多かったです!
お腹にタオルかけるくらい!
コンビ肌着もあると便利です!
お腹冷えないし。。
ロンパースはほとんど使わなかったです!
検診くらいで。
2枚しか買わなかったです!
充分でした。。
可愛いのたくさんあるから買いたくなりますよね🎵
でも、すぐサイズアウトするし次の夏には確実に着れないので厳選しました!
ミルク系は、退院してからでも間に合います!
まず病院でどんな乳首かミルクかわからないので。
赤ちゃんによって好き嫌いあるだろうから、それからでも遅くないですよ!
まずは産院と同じのから初めてみるといいと思います❗
-
♡
ありがとうございます♡
夏はやっぱオムツに短肌着!って感じなんですね(^^)
最初は出かけるのも検診くらいだし確かにロンパースは夏生まれはそんなに枚数要らないですね!♡
本当、それです!見てると可愛くて次から次へと必要以上に買っちゃいそうなんで、あらかじめリサーチしないとダメですね(>_<)笑
ロンパースも多分ここで質問しなかったら腐るほど買っちゃう勢いでした(笑)
自分がしっかり母乳が出るかどうかもまだ何も分からないし生まれてからでもミルク系は遅くないって言われて安心しました(^^)
ありがとうございます♡- 3月12日

そーかいまま
こんにちは!
男の子で、青色ドレスがあったのでこれにしました(^ ^)帽子も青ですっ
退院の時、助産師さんや看護師さんに珍しいね!ドレスだぁ∩^ω^∩って言われましたー!今時ドレスの赤ちゃんいないようですね☺️
お宮参りも、100日もこれを着せてお祝いしました‼︎
-
♡
コメントありがとうございます♡
めっちゃ可愛いです!♡
お宮参りにも着れるなら買ってもいいかなぁって思ってきました(笑)
やっぱ写真見ると着せたくなっちゃいます♡- 3月14日
-
そーかいまま
私も最初は良いかなあ〜
なんて思っていましたが
結局着せたくなりました!笑
まだギリギリ着れるのでお祝い毎に着せてます(^ ^)笑
ロンパースは2枚ほど用意してました‼︎
肌着は、うんち漏れたりおしっこかけられたりで洗うの大変だったので、5セットはありました!
うちの子はすぐ大きくなってしまって4ヶ月ですが70cmがピッタリで80cmの服を袖折って着せてます。なので、その都度買い足しにして正解だったなぁと私は思ってます😓
2ヶ月位で70購入、3ヶ月半ばに80cm買い足しましたよ(^ ^)- 3月14日
らん
あっ、ちなみに上の子は実母が選んだちょっと高めの麻の葉のロンパース、下の子も実母が選んだミキハウスのものを着せて帰りましたよ(*^_^*)
麻の葉模様は、麻のようにまっすぐ、すくすくと健康に育つようにとの願いを込めて、母が1人目だからと選んで来てくれました(*´罒`*)
♡
ありがとうございます♡
普通の服装で大丈夫そうですね(^^)
逆にキメキメすぎても浮いちゃうところでした(笑)
とっても優しくて素敵なお母様じゃないですかー!♡
孫のためにと選んでる姿を想像すると、ホッコリしますね…( ^ω^ )♡