
初産婦で陣痛待ち。子供が生まれたら4ヶ月後に保育園に入れてパートをしたいが、2人目を考えて3歳4歳で離すのがいいか悩んでいる。一年以内に妊娠された経験ありますか?
現在陣痛待ちの初産婦です!
子供が生まれたら4ヶ月ほどで保育園に入れたいと考えています!保育園に入れたら私は仕事(パート)に就きたいと思っています。でも2人目も2歳くらいの差でほしくてけど職場からしたらそんな人困るのではないかと思って3歳4歳と離すのがいいのかなーと悩んでます😖
仕事に就いて一年内に妊娠されたかたいらっしゃいますか?
- 🧚🏻♀️(1歳11ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

りーママ
あくまで私の考え方ですが…
妊活しても、もしなかなかできなかったら自然と年は離れていきますし、「これ以上近いと困る」という期間だけしっかり離しとけばいいのでは?❤️と思います!✨笑
職場の人も、妊活するって聞いたら嫌な顔する人もいるかもしれませんが、妊娠したとなったら応援するしかありませんし❤️笑

🙆♀️
4ヶ月で預けるのは理由があるんですか?因みに私の周りの保育園は最低6ヶ月からです♩
私は仕事について1年ほどで2人目を妊娠しました。仕事に慣れてお客様とも仕事仲間ともうまく行きだした矢先でしたが、一人目を作るのに時間がかかってたこともあり、1年ほどで出来たことに驚きと喜びですね✨
-
🧚🏻♀️
旦那だけのお給料よりも私も働いてお給料がもらえていたら休日子供と一緒に旅行したりできるし何より私が働きたいからです!
一年内だとやっと内容覚えて慣れだした頃ですよね!- 5月27日
-
🙆♀️
なるほど😗
いろんな考え方がありますね🤔- 5月27日

n.
一昨年の12月に出産、昨年4月に正社員で復帰しました!
そして今年の3月頃に妊娠発覚してるので1年以内に再度妊娠報告しています。
元々2人目は早めに授かりたい旨を職場内でそれとなく話していたので祝福していただけましたよ(*´`)
-
🧚🏻♀️
職場に早めに授かりたいこと話しておくの良いですね!!
- 5月27日

退会ユーザー
正社員で一年以内に産休で休んで、今育休中です🙌🏻
うちの会社は人もいいし、何より課長が体調とかすごく心配してくれて、会うたびに声かけてくれたので全然冷たい雰囲気とかなく、産休直前までしっかり仕事してました😊
送別会までしてもらったくらいなので💦
-
🧚🏻♀️
すごくステキな会社ですね!!
私の働きたい所は女性社会でしかも若い人たちよりも50代の方が多いみたいなので不安です😰- 5月27日

sora
子供を生後4ヶ月で保育園に預けて仕事復帰して
6ヶ月後妊娠発覚して
先月から仕事を産休としてお休みすることになりました。
上の子が3月生まれなので学年でいえは2歳差になります。
職場では早いうちに子育て終わらせたほうが後からしっかり働けるねー❣️って感じで言ってもらえました。
ただ今更ですが肉体的に2歳差
妊娠中しんどいなぁって感じます。
-
🧚🏻♀️
そんな職場憧れます🌟
やっぱり年齢が近いと大変ですよね😓- 5月27日
🧚🏻♀️
そうですよね!確実に妊娠するなんてことはないですよね!!確実に離したいところだけ離したらいいですよね!!