※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

妊娠中で祖父母の心配が過度でプレッシャーを感じています。どう対処すればいいか悩んでいます。

37w3dの10ヶ月です。
モヤモヤした気持ちが嫌なので愚痴らせてください💦

母と母方の祖父母がものすごい心配性なのです。

私は妊娠前、細過ぎず太過ぎずの標準体型で、重い病気にも特にかかったことはなく、数値も全て基準値で健康体でした。
ただ、私の身に何かあるたびに(高熱やいつもより生理痛が重かったりと細部も)母が祖父母になんでも報告する為、普段から「○○(私の名前)は体が弱いんだからしっかり食べてよく運動するんだよ」と言われていました。

先日母方の祖父母が遊びにきてくれた時の話です。
祖父から、「おばあちゃんとお母さんの出産時は心配しなかったけど○○はすごい心配だよ」と言われ、
祖母からは、「元気な子を産むんだよ」と言われました。
その場では、「頑張るね」と言って終わったのですが、心の中ではすごいプレッシャーで心が潰されそうになっていました。
まるで、私は体が弱いから元気な子を産めないんじゃないかと言われてるみたいだったからです。

祖父母がいつも心配してくれることはとてもありがたいし、気にかけてくれて感謝の気持ちはもちろんあります。
たとえ標準体型だったとしても、もうすこし太ってたり筋肉質な方が祖父母にとって安心できるという考えも、長年祖父母と関わってきたので理解しているつもりです。

でも妊娠してから、
・手当金より体の方が大事なんだから早く仕事(接客業)やめなさい
・(2,3駅電車に乗るだけでも)危ないから電車乗っちゃダメ
・レギンスに足首ソックスだと足冷えるから肌は絶対出しちゃダメ(足冷えてなくても真夏でも妊婦は標準より体温高いのに)
・(現在は里帰りしている為)家の階段上り下りする時は(手すりあるけど)必ずお母さんに言って側にいてもらうんだよ
抜粋しているので上記以外にもたくさんありますが、こんな感じなので少し心配が過度過ぎるなと思ってしまいます。
母には、「何かあったら私からSOSを出すから、無理しないから、それまで自由にいさせて」と言っていますが母も心配性なので律儀に祖父母の言いつけを守っています。

私は障害の検査をしてないので、今の所先生からは何も言われていませんが産まれてくるまで分からない状態です。
でも当たり前ですが母子ともに生きて出産を乗り越える事が1番大事だと思っています。
とりあえず子供の障害含む、産後のトラブルや問題点は起きてから考えようと思っています。
心配されるたびに、「大丈夫だよ」「心配しないで」と言っていますが、そんなの御構い無しです。
毎日電話がかかってきて、○○は大丈夫か、昨日は危ないことをしてないか、を母に聞いてます。母も心配性なので逐一連絡します。

祖父母が心配してくれる気持ちを背けることを出来ずにいます。
精神状態不安定なこの時期、心配され過ぎて息苦しく、心穏やかに過ごしたいのに赤ちゃんにも申し訳ないです。どうやってこの問題を解消すれば良いのかいつも悩んでいます😞

グダグダな長文を読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

ゆこぴ

私も妊娠中はままさんと同じような事をずっと言われてましたよ。親族以外にもお隣さんからも よく行く八百屋さんからも(笑)昔の人は皆そういう考えなのかもしれませんね。
けっこうハードな運動を毎日していたし、車もよく運転してたので、いつもダメダメ言われてました😅その場では「そうですよね~」といいつつ聞き流してました。
産院のマタニティヨガとかも意外にハードですよ。
義母が真夏に大量の腹巻きとソックス、長袖服を買ってきたこともありました😅タグがついたまま使うことなく出産しました。
可愛い赤ちゃんに会いたいという気持ち故の行動でしょうから、笑って流しましょう!産まれたら溺愛するのが目に浮かびますね💓

  • まま

    まま

    ありがとうございます😣
    父と主人にも、昔の人はそういう考えの人が多いから聞き流せば良いと言われました😔
    なんか流しても、毎日毎日電話がかかってきて、母が出ても「○○の声聞かないと安心出来ないわ〜」と言われたり😔
    安産のためにも無理しない範囲で足腰鍛えなきゃというのもなかなか分かってくれず難しいですよね💦
    こっそりスクワットしてますが。笑
    笑って聞き流すことが出来るよう心掛けます😵💕

    • 5月27日
ももちゃん0826

ままさん、今までお辛かったですね……お察しします。


お母さんにもし言えるのであれば、
心配されすぎて、ストレスがすごい、プレッシャーがすごい、もっとにこにこ、心穏やかに過ごしたいのに、心配ごとばかり言われて、辛い……とお伝えしてもいいのでは??

今のお気持ちを、そのまま伝えることが必要かなと…

周りが心配するのはわかります。多少のことなら流せるけど。
毎日とか、しんどいです。
だって自分も不安なのに
心配ばっかりされてたら余計不安になるし
心配事を聞くだけで、そのままそうなりそう、と伝えてもいいんじゃないかなぁ…



そんなに心配ですか?と
心配されても不安になるだけだよ、と。
私だって不安なのに
だから頑張ってるのに
心配心配って、うるさいよ!!!!とか。言い過ぎ?笑


でもでも、
思っていることを伝えてみては?

お母さんのストレスはお腹の子にしっかり伝わります。
赤ちゃんにも申し訳ないと思っちゃいますよね💦💦

そのまま伝えましょう。

  • まま

    まま

    母にはちょくちょく伝えているのですが、母の心配事が増えると思って細かくは伝えていなかったので、この機会に言ってみようと思います😣
    そうなんです、余計不安になるんですよね…長丁場になって私の体力が持たなかったら私が体弱いからだーとか思っちゃいそうで😵
    祖父母に洗脳されてる💦笑
    夫の次に身近でサポートして欲しいのが母なので、自分の気持ちをしっかり伝えて当日を迎えたいです!
    聞いてくださりありがとうございました😊!

    • 5月28日
  • ももちゃん0826

    ももちゃん0826

    余計不安になりますよね。わかります。だって出産初めて出なくても何があるか分からない。
    初めてならなおさら。不安でしかありません。
    体力持たなかったら、私の体が弱いからだーって思ってきっとかなり凹むし、悲しくなるよ、って。かといってどうしたら言われないの?私はどうしたらいいの?って思う

    そこも、ままさんの、心配事を言われるときの気持ちをもう少し出してみて、それみんな伝えましょう。

    私はこうおもってるのかな、ああも思ってるな、
    例えばもっと応援してよ、とか、私のこと信じてよ、とか。
    余計不安になるよ!とか。

    そのときに、みんなが私のことを大事で、心配に思ってくれていることには感謝している、とも伝えられたら伝えてみると、少しかどがやわらぐかも。感謝はしているんだよ、って最後にでもつけくわえ。

    でも自分なりに努力もしてるし、
    もし、万が一何かあった時に、それみたことか!だから言ったでしょう気をつけろって、みたいに言われるのかな?って。私なら思っちゃうので書きましたが。そんなときは、責められてる、私がダメだからなんでしょ、と思ってしまうから、そんなふうに責めないで、励ましてくれると嬉しいって。

    なんだかうちとちょっと似ているので、なんとかしたくて書いちゃいました。

    私は違うことで、責められてるように感じる、と言ったら、責めてるなんて思ってたの、と驚かれ悲しまれましたが…

    人の感じ方は人それぞれ。伝えてみて初めてわかるものです。

    どれだけ自分が辛かったり、イライラしたり、悲しい気持ちになっているか、伝えてみましょう。分からないでやっている、ということ、多々あります。
    応援しています!

    • 5月28日
  • ももちゃん0826

    ももちゃん0826

    追加で、一人目が生まれたことで、生まれてから私は色々言いたいことが出てきて、今まではスルーしていたことを、子どものために言うようにして。

    そうしたら、たくさんたくさんぶつかりました。過去の自分が責められたと思ってたとこにも。さっき書いたように、そう感じていたから、息子にも言わないでと。

    そこで私の気持ちを初めて知ったみたいで。悲しませたけど、感謝してるとも伝え。今家族との関係はとても良くなりました。まだ色々ありますけど。
    かなりモヤモヤは減りました。し、相手には家族であっても言わなきゃ分からないんだな、と。気づきました。

    自分もかなり前よりもスッキリして、過ごせています。言いたいことも一度言ってみると、誤解だったり。

    なので、きっと大丈夫です。
    そこまで行くのはちょっと苦労するかもだけど…親だから。きっと分かってくれると思います。

    • 5月28日
  • まま

    まま

    きっと祖父母にとって初ひ孫だということと、自分が4人子供産んでてそれぞれいろんな出産経験をしてきたそうなので、それもあって更に心配なのかなと思います😔

    自分の気持ちをまとめてから、まず母に伝えてみて、あまりかどが立たないように祖父母にも伝えられたらなと思います😞

    そうですよね、自分は大丈夫だと思っていても祖父母に言われたような事故や問題が起きてしまったら何も言えないですしね…
    あと2週間ちょっとなので、もう少しの辛抱だと思って過度な動きをしないように心掛けます😵

    似たような経験をされてたのですね。
    私も、言い方が「〜しちゃダメでしょ!」「〜しなさい!」など強い言い方なので、責められてるように感じることもあります😞
    心配が故の言葉だと理解してますが…。

    言わないとわからないことは家族だったとしてもやはりありますよね。
    今まではスルーできていたことでも、出産してからさらに色々なことが起きると思うので、子どものためにも今のうちにしっかり話し合いをしたいと思います。

    • 5月28日
  • ももちゃん0826

    ももちゃん0826

    まず、〜しちゃダメ、と今息子が父母から何かにつけて言われています。里帰り中です。

    そしてまー褒められません。

    それ守っても。

    かなり愛されてはいます。笑

    感じ方は人それぞれだと思います。
    私はおそらく、これで育てられ、いい子ちゃん演じ、自己肯定感?下がりました。
    注意ばっかり!!と思ってます。
    ちょっとイライラしてきたので、こうしてね、とか伝えて、と言いたいと思っています。

    あと、もう少し見守ってほしい。と伝えます。
    それか私がみまもるので、大丈夫だから、と。
    できることまで言われて。
    できなかったら責められて。相手はそんなつもりないけど。

    という悪循環。
    信じて待ってもらって、できてもできなくても、その過程を褒めよう。と思ってます。すいません自分の話で💦



    あと、自分は大丈夫だと思っていても…のくだりですが。
    ままさんが、これはやめとこ、って思うことはやめといていいと思います。
    赤ちゃんからのお知らせかもです。
    でも、ままさんは無理するタイプではなさそうだし、気をつけていらっしゃるはず。

    やりたいことはやっていいと思います。生まれたらできないことたくさんあります。
    感覚で、これしたいな、と思うことは赤ちゃんもしたいことだったりします。
    我慢我慢で、辛くならないようにしてくださいね。
    お母さんのにこにこ幸せな気持ちが、赤ちゃんに一番いいです。

    今からたくさんたくさん笑って、ニコニコして、幸せいっぱいな妊婦生活過ごしましょう❤️❤️❤️

    • 5月28日
  • ももちゃん0826

    ももちゃん0826

    私たちは失敗して学びます。子どもも賢いです。思った以上に。信じてるよ、できなかったら、悔しいね、でも頑張ってたよね、と一緒に笑って泣いて、そんな親でいたいなーと思っております。

    そこに転ばぬ先の、言葉での杖つえ、つえ、つえ…

    そしてできなかったときに、そら言ったじゃないか!は違くないか?と私は思っています。

    心配もわかるけど。

    信じてほしい。

    私はそんなことを伝えられたらいいなぁ…と思ってるけど、なかなかですね。一人目の時もたくさん言ったけど。
    二人目でてきてまたイライラするかもだけど。ありがたいこともたくさんあるので。折り合いつけながら伝えたいです。

    ままさんも出産もう少しですね。
    きっとお母さん思いの可愛い赤ちゃんが生まれてきます!!たのしみですね❤️❤️

    • 5月28日
  • まま

    まま

    ダメダメ言って褒めないのはどーなんでしょう🤔💦
    私なら捻くれてしまいます。笑
    そういう話聞くと、私も子育てについて親と対立しそうです💦

    今は私しか言われないけど今後のことを考えると子どものためにも、言った方が良いですね。
    心配してくれるのは有難いけどこういう言い方してほしいとか、もう少し褒めて自信を持たせてほしいとか…。😅

    すごいタメになるので、お話聞けて良かったです☺️

    私自身気をつけてるつもりで、腰が痛くなったりお腹が張ったりしたらすぐ座るようにしてるし、物を持つときも少しでも重たいかなと感じたら頼るようにしてます😣
    でもあまり頼りたくない意固地なところがありまして(笑)そこが「妊婦なんだからもっと頼って!」という母や祖父母の気持ちに繋がるんだと思います。
    慣れないことをすると気疲れしますね💦
    近々にしっかり話し合って穏やかな生活を送りたいです!!

    ももちゃんさんももうすぐですよね、週数とても近いので、勝手に親近感わいてました👶💕
    経産婦さんもそれなりの苦労あると伺いました💦
    もう少しで我が子に会えると思うとワクワクですね〜💕

    • 5月28日
  • ももちゃん0826

    ももちゃん0826

    そうなんです。対立しました!

    でも、それもお腹の赤ちゃん、お子様が、お母さん、もっと言っていいんだよ、自分が居心地よく過ごしていいんだよ、ってことを教えてくれているみたいです。

    うちの息子は、私の子供の頃と比べ、聞き分けがまーったくよくなく。笑
    ギャーギャーうるさいし、自分でやる!あれやるこれやる!と誰に対してもブチ切れます。

    私が子供の時は、そんなことしなかったみたいで。こんなに大変なの?と父母にもよく驚かれます。忘れているだけかもですが🤣

    でもそれも、息子が私に身をもって知らせてくれているんだなと。思うようになりました。

    そうなると、手はかかったけど、私が息子とバトルもしたけど。なんていい子なんだと。親バカですが。笑

    子供を通して、親との関係が紆余曲折ありつつ、やはり自分でも改善したくて。乗り越えて良くなったので。そこは息子に感謝しています。最初は産後うつというか、ホルモンバランスがみんな崩れている中のできごとなので。かなり面倒臭いですけどね💦そこ乗り越えたら、母ともまあ心地よくいられることが増えて。親に感謝することも当たり前になりました。

    応援しています!
    そんな悩めるお母さんたちを助けたくて、お仕事にしようとしておりまして…少しでもお役に立てて嬉しいです😊


    意固地なところがあるとのこと、そうなんですね🤣そこも認められててエライです✨✨話はできる範囲でいいと思います!今、自分はどうしたいか?そこが大事なので。いつもそれに従う感じです。

    出産がいつになるのか、ドキドキしながら、里帰り1日目の夜に、私も父母からの息子への注意の多さにモヤモヤして💦タイミングみて言うぞ、と決めておるところでしたので。私も頑張ります💪

    どんな子が出てきてくれるのか、楽しみですね〜😊❤️❤️

    • 5月28日
  • まま

    まま

    私も男の子が産まれる予定なのですが、周りに伝えると「男の子は本当に大変だよ〜」と毎回言われます💦
    あっち行ったりこっち行ったり、自分のしたいことが出来ないと暴れてアピールしたり、色んな話を聞きますがまだ子育て始まっていないのでイメージが付かなくて頭の上ハテナ状態です😑

    私は2人姉妹なので両親も女の子しか育てたことないことを考えると、きっとみんなで子育ての仕方を言い合いそうです😞
    今の時期マタニティーブルーになりやすいですが産まれたら今度は産後うつがあるんですよね、母親って大変ですね💦乗り越えられてすごいです😢

    お仕事にされるのですか…!!
    とても素晴らしいと思います!!
    母とも話したのですが、ちゃんと話を聞いてくれて、祖父母への対応も一緒に考えてくれると約束してくれたので、ももちゃんさんに話を聞いてもらえてとても心強かったし有難い気持ちでいっぱいです😭💕
    なのでももちゃんさんに相談して私みたいに救われる方が増えると思うと嬉しくなります!
    そのお仕事で出会われた方々が私みたいに心穏やかになれますように😌!

    マタニティーライフ、楽しみましょう〜👶🌸

    • 5月28日
  • まま

    まま

    いえいえ、たくさんお話聞いてくださりありがとうございました^^
    ブログ、拝見いたしました♡
    インスタもしていることをしり、早速フォローしてます😌💕
    ちょくちょく覗いてコメント残しますね😊(私だと分からないかもですが💦)

    • 5月30日
  • ももちゃん0826

    ももちゃん0826

    ありがとうございます!上のは消しましたー!
    ままさんに届いて良かったです❤️

    • 5月30日
Eva

毎日電話ってキツイですね😅適当にハイハイ言って流す。私なら電話には出ませんね。身内なので言いたいことはいいます。心配だ心配だと周りが言っても出産は誰も手伝えませんからね。ご自分のペースで運動したり出産に備えてください🍀産後もご自分のペースで旦那さんと頑張ってください👍

  • まま

    まま

    私が電話に出なくても母が出てしまうんです😞母も同じように心配性なので祖父母に共有して安心したいみたいで…。余裕なくてヒドイことを言ってしまいそうな時は、ご飯中〜とかお手洗い行く〜とか理由付けて逃げたりしてます😅
    確かに身内だし、義母とかと比べたらまだ言いやすいですよね😣
    出産前は祖父母に会う予定はないので、電話では軽く聞き流して、頑張ります☺️!
    ありがとうございます😌💕

    • 5月27日
ももちゃん0826

男の子のご予定なんですね!!

大変なのは、大変かもしれません。
が、性別は関係なさそうです。

というのも、うちも女姉妹、孫は男の子で、こんなに騒いだりしたかなー?と言われ。

実家の隣が男三兄弟の、孫は女の子。
こんなに騒いだりしたかなー?と言っていたそうなんです!
そこで分かりました。性別じゃないと。

…時代かなぁ?笑

性格は人それぞれ。その子はその子。違う人格です。
だから他の人の言葉は、それはそれで。
あーそうなんですねと。参考程度で。置いておきましょう。いろんな考え方があるねと。

なので、ハテナ状態でいいと思います!私も、二人目に関してはハテナ状態です🤣分かってるのは、お鼻が大きいなーということ、エコーでいつも手が顔の近くにあるなーくらいです!
生まれたらその子をじっくり見て、この子はこうなのかな?今こうしたいのかな?とたくさん感じてくると思います。それでいいんです。

お母様とお話しされたとのこと。素晴らしいです。言いづらかったところたくさんもあったと思います。ご自身と、お子様のために、頑張りましたね。素晴らしいです!!
ままさんのどうにかしよう!というお気持ちがそうさせたんです。良かった!!

私も見守る姿勢を自分で見せて、時々なにかあると、大丈夫だよー息子は分かってるからほっといてもいいよ〜父にと伝えることができ。なんだか母もそれに協力的になってくれ。息子もそんな父母が今では大好きで。全てに感謝感謝です。

長々すみません💦ままさんにそんな風に嬉しいと言ってもらえて、幸せです。励みになります!

本当ですね。お互いあと少しのマタニティライフですね!!ニコニコいっぱいで、楽しみましょうね〜❤️❤️