※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

3歳の息子が高熱と痙攣。熱冷まし坐薬は必要?病院へ午後に行く予定です。

3歳の息子が高熱を出していて
何度か高熱の度に痙攣を起こすので
熱性痙攣予防のダイアップを使いました。
その後熱冷まし用の坐薬は
使った方がいいでしょうか??
本人は水分、食事はとれています。

病院の午前の予約がとれなかったので
午後に病院行くつもりです。

コメント

ぷぅ

水分、食事がとれてるなら熱さましは
私なら使いません!!
痙攣こわいですよね😭

  • ☺︎

    ☺︎

    痙攣何度経験しても慣れません💧
    少し食事したら元気になってるので
    坐薬はいれず午後まで様子みます^_^

    ありがとうございます😊

    • 5月27日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    うちはこの一年間痙攣なかったから
    もうダイアップは使用しなくていいと
    医者から言われましたが未だに熱だすたびに不安です😭😭

    お大事にしてください!

    • 5月27日