

退会ユーザー
うちは安定期からはお腹に当てるエコーで、そこからはお産当日まで一度も内診ありませんでした!

aya
私は超音波検査で十分赤ちゃんの様子が分かるようになったら、内診はありませんでしたよ😊
病院によるかもしれないですね🤔

ゆう
病院によって違うと思います。
上の子の時は経膣は初期のみでしたが、今の産院は毎回経腹でも経膣でも診てくれています😊💡
子宮頸管長なんかは内診じゃないと分からないので、心配なときは自己申告して診てもらうのが一番かと思いますー!!

退会ユーザー
12週までは婦人科
12週から産科とわかれていたのですが
12週からお腹に当てるエコーだけでした😊

退会ユーザー
病院によって変わります。
1人目のときはエコーと毎回内診ありましたが、2人目は妊娠中期はエコーのみでした。
ただ2人目は後期入ってから切迫になったので内診ありましたが、通常は正産期はいる37w頃まで内診ないところが多いと思いますよ👌🏻

まち
病院によって違うと思います○
今通ってるところはエコーは16週くらいからお腹でした。
(16週の時は赤ちゃんの性別確認のために膣からとお腹からと両方しました)
今はエコーはお腹からのみですが、子宮口の硬さは毎回確認されるので内診も毎回あります。

双子ママ
私もそんな感じでしたよ!
後期あたりからたまに内診で子宮頸管測られました!
コメント