

あい
私なら私が結婚式諦めますね。
友人にはお祝いを送ります。

PON
ファミサポや一時保育どうですか?
旦那さんが早く終わるのであれば、終わり次第迎えに行ってあげればいいかと思います!
私はあまり仲良くない友人ならお祝い渡して諦めますが、仲のいい友人なら一時保育など利用します!

*poko*
義理実家が快くOKしてくれるなら、結婚式に参加するかなと思います。
旦那さんは結婚式後すぐに帰ってもらって、その日だけは子どものお風呂を自分が結婚式行く前の早い時間に済ませてから行くのもアリかなと思います✨
いま日取りが分かったということは、結婚式自体は数ヶ月後ですよね😊?
またその時には夕方のグズグズなくなってたり、逆に人見知り出てきてたりとか、状況は変わってる気もしますが、せっかくの友人の大切な結婚式だし1日くらい良いかなと私は思います☺️

あお
その前に義両親は預けても、快く引き受けてくれて、きちんとお世話できる感じですか?
うちは義両親のお世話は不安過ぎて預けられないので、すごい仲良い友達なら出席しますが、そうでないなら私が断ります😥
コメント