
離乳食の進め方に迷っています。同じような方いますか?料理が面倒でバランスを気にせず、量も測らずにあげています。申し訳なく感じています。
離乳食、順を追ってしっかり進めてらっしゃる方が沢山いて凄いなーと本当に感心します。3大栄養素もそこまで気にせずとりあえずバランスがよさそうになんとなくあげてます。量も毎回測っておらず食べれそうかな?って量をあげてます。アレルギーが出やすいもの以外はそこまでしっかり順番と量を決めてあげたりしてないし食べてくれるなら作るのが面倒なものはBFに頼りっきりです。同じような方いませんか?😅パクパク食べてくれてご機嫌なのでいいかなともおもうんですが、ズボラな私がすごくダメな母親な気がしてきて娘に申し訳なくなってきました。
- にゃ子(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みんと
私も最初はキチンとしようとしてたのですが、途中から段々と量や栄養バランスなどなんとなーくな感じになってきました笑めんどくさい時はBFです笑なのできちんとしている方を尊敬してます😊
それでも子供はパクパク食べてくれるしアレルギーさえ気にしていればいいかなーという気持ちでやってます!あんまり思いつめ過ぎると離乳食自体辛くなってしまうかもしれないのでゆるーくという考えです☺️

退会ユーザー
全く同じ感じです!!
量とかではなく、未だに小さじ1〜3とかです🤣😅
周りの方を見ると、意外とみんな離乳食しっかりしてて焦りますよね。
そしてうちの子は生後6ヶ月0日で離乳食開始してからもずっとおっぱいが大好きでほぼ離乳食食べないので、先週保健師さんに相談したところ3日くらい離乳食休んでまた最初からあげてみてくださいとアドバイスをいただいたばかりです🤣🤣
保健師さんから、栄養ももちろん大事だけど、体重が増えてたら大丈夫!
大事なのは、離乳食を嫌いになって拒否して食べなくなることと言われました!
わたしもベビーフードたくさん使っててこれでいいのかな、、娘よこんな母ちゃんでごめんね、、😭と毎日のように自己嫌悪でしたが、ベビーフードもじゃんじゃん使っていいとのことでした☺️
とにかく食べることに慣れて楽しむようになるのが大事みたいです💕
しーちゃんさんの娘さんもパクパク食べてくれてご機嫌なのは、きっとしーちゃんさんとの食事が楽しい時間なんですね😊💕💕
お互い楽をしながらぼちぼちいきましょう💪💖
回答になっていなかったらすみません🙇
-
にゃ子
同じような方がいてとても安心しました!ベビーフードに頼ってもいいんだと気持ちが楽になりました。楽しんで食事してもらえるようにゆるくやっていきたいと思います♡
- 5月27日

みぃ
私もです‼️
ほんと適当🤣
でも私の周りの友達はみんな適当です(笑)
私『離乳食教えてね‼️』
友『茹でて潰したら大丈夫(笑)』
みたいな子達ばっかりです😉
我が家は魚を買わないので白身魚とコーンなどめんどくさそうなのはとりあえずBF買ってきました😁
今は便利な時代だから頼ればいいって義母も実母も言うので楽チンです😆
-
にゃ子
同じ方がいてよかったです!
我が家も魚類、しかも白身魚やコーンなんてなかなか買わないのでどうしたもんかと思いながらベビーフードあげてるので罪悪感だったんですがよかったです。私の義母も実母も頼りなさいって言ってくれるのでしっかり頼ろうと思います!- 5月27日

hanan
息子の離乳食期のとき
私が作ったものを中々食べない日が続きせっかく時間かけて作ったのになんで食べないの😭😭って悲しくなり、せっかく作ったのにー!!!ってストレスにもなったので思い切ってBFあげたらパクパク食べたのでそこからBFに頼りっぱなしでした!
BFの方が栄養も考えられてるし、味付けもちょうど良いと思うので安心してBFに頼ってました😅全然ダメな母親じゃないですよ!楽できるときに楽していいんです☺️だって毎日ママは頑張ってるんだから♥
-
にゃ子
ありがとうございます!ストレスなく楽しい食事にしたいのであんまり気にせずベビーフードにも頼ってあげていきたいと思います!
- 5月27日
にゃ子
三日坊主でなかなか続かずなので本当にしっかりされてる方尊敬します😂😂そうですよね、アレルギーさえチェックして気をつけてあげれば大丈夫ですね。ゆるくストレスなくあげていこうと思います☺️