
コメント

どんぐり
栄養士さんから、お母さんが小さくしすぎると、子供の成長につながらない、オェッとするのも勉強だと言われました。
喉に詰まらないようなものは、少し大きめにしてもいいのかなぁと思います。
ただ、うちの子は中途半端なサイズだと、丸ごと口に入れてしまって、口の中がすぐパンパンになるので、大きさが難しいなぁと感じてるところです。
どんぐり
栄養士さんから、お母さんが小さくしすぎると、子供の成長につながらない、オェッとするのも勉強だと言われました。
喉に詰まらないようなものは、少し大きめにしてもいいのかなぁと思います。
ただ、うちの子は中途半端なサイズだと、丸ごと口に入れてしまって、口の中がすぐパンパンになるので、大きさが難しいなぁと感じてるところです。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
そぉなんですね😭💦
以前、パンを食べた時に喉に詰まらせた事があって💦💦それがかなり怖くて、そらからトラウマですごく小さくしてあげてしまいます😓😓
大きさ、難しいですね😱😱
どんぐり
私も物によって、大きさ変えてます💦
ハンバーグとかゆで野菜とかは、多少大きくても詰まらないかなぁとか、パンは詰まりそうだから小さくしようとか。。
最近は、噛み切るのが上手になってきたので、おにぎりもサイズアップしたところです。
一度詰まらせた経験があると、怖くてなかなかできないですよね💦