
妊娠中の女性が、夫の寝起きの問題でイライラしています。夫が寝坊して仕事に影響が出たことに腹を立て、その後の態度にも不満を感じています。どう対応すべきか悩んでいます。
ご相談というか愚痴です(;_;)
私たち夫婦は週末婚で今物件を探し中な現段階です。
お腹には3カ月になる赤ちゃんがいます。
妊娠してからというもの、イライラが本当に半端なくてしかたありません。
全てのイライラを旦那にぶつけてるかもというほど、、、
なので以前、質問させて頂いた際に情緒不安定な事、そうなった時に優しく流してと言い収まりました。
がしかし
付き合ってる時もでしたが、旦那の寝起きの悪さに腹が立って仕方がありません。
日曜日は私が帰り運転し実家に到着したので、起こしたら「あと5分、、」の繰り返しで結局30分くらい起きませんでした。
昨日といったら、お客様先がかなり遠く車で片道4時間かかる場所だったのて帰りは一旦寝る!事故る!と言ってサービスエリアで寝ました。
事故られてからでは私もと思ったし、安全運転で帰ってきて欲しいので「1時間後起こして」と言われたので電話しました。
案の定30分ほど起きず、、起きたと思ったらまだ無理と言い電話を切られました。
まあいいや!と思ったんですが、旦那は普段からめちゃくちゃ寝る人で昨日電話して起こした時間も22時過ぎなので、このまま朝まで寝てたりするんではないかと不安になり1時間後に更に電話してみました。
まぁ起きず、、
結局起きたのは日付跨いでだったと思います。
結果起きたからいいものの、起こすこちら側もストレスだし、まず当たり前のようにお礼も言わず謝罪もなく、仲のいい会社の方と電話して帰宅したようです。
今日出勤後に、軽く言ったらまるで何事もなかったように冗談を言われカッチーンときて、ブチ切れました>_<
そして先ほどようやく電話でごめん許してよーとせがんできました。
子供か!?とイライラ、、
みなさんなら、どのように対応しますか?
もうイライラがヤバくて冷静に考えれないのてご教示頂けたらと思います(;_;)
- アルト(9歳)

サナまま
旦那さんが1人で車で寝てるんですよね?ほっておけば良いと思いますよ?
2、3回電話はいれてあげれば良いですが、起きるまで起こし続けるのはしんどいです(・・;)
こどもじゃないので、自分の責任もありますし。起こそうと電話はしてるので、あとは本人次第かと思いますよー!

退会ユーザー
主様優しすぎると思いますW(`0`)W‼︎汗
起こしてあげてその態度はないとおもいます!イライラするのも無理ないかと( ✪ ω ✪ )私だったら怒っちゃいます(笑)
そしてもう起こさない!!自分でなんとかしなさい!って(笑)

アルト
さっそくありがとうございます(;_;)
次はほっときます!
以前、私がお腹めちゃくちゃ痛くても起きてくれなかった旦那なので起きないものだと諦めます(;_;)
ありがとうございます(;_;)

空色のーと
えー、私なら2・3回言って聞かなければもう無視して好きなだけ寝かせます。
遅刻しようが困ろうが無視ですね。
多分、そうやって誰かに甘えてきて事なきを得る…のが常だったのでは💦
一度くらい痛い目しっかり見て、声をかけてもらえるありがたみ、自分でしっかりすることを覚えさせた方がいいですよ!

アルト
今朝かなり怒ったんですよ笑
それを冗談で返されたんで私のイライラが度ピークに達したんです笑
それでさっき電話きて、許してよーとか言ってきたんで更にww
次に電話きたら起こさないことを言ってやります!笑
ありがとうございます>_<

サナまま
うちの旦那もこどもが泣いてても起きないことが多いし、眠たい時はほんとに不機嫌です。そのくせ、不機嫌だったことは覚えてない(・・;)
最初はイライラしてましたが、それも疲れたので、ほったらかしです!機嫌の良いときに、こんなこと言ってだでーって笑いながら注意してます^ ^

アルト
一人っ子なので、結構甘やかされて育ったとは思いますσ^_^;
義父に言われましたし、、
次は無視ですね!
些細な事でストレスだと言ってあるのにこれなので相当ムカつきました!
ありがとうございます>_<

アルト
まだ言葉はないのでいいかもです>_<
これで言葉がきてたら、私は殴ってます笑
寝起きの機嫌の悪さは本当に疲れます、、余計イライラしちゃって、、、
ほっとくのが1番ですね!
ありがとうございます(;_;)

ゆーりちゃん
待つとイライラすると思うのでほっとくのが一番楽でいいですよ!旦那の事は旦那がすると思うし今は自分とbabyちゃんの事だけで充分だと思います。
でもそんなに寝るっていうのは
何か仕事が大変で疲れがとれていないとか睡眠障害とかもありえます!なぜそんなに眠たいのか根本を解決するのも早いかもですよ 湯船に使ってから寝たりシジミの成分オルニチンのサプリをとらせたりしてみるのもいいかもです!多分睡眠の質が悪いと思われます!

アルト
旦那の仕事がハードっていうのもありますね>_<
職場恋愛なのでハードさは分かるんですが、それで起きれないとか私には理解出来なかったので>_<
きっと色々原因がありそうです、、
タバコとか、お風呂はシャワーのみとか、朝ごはん食べないとかとか、、
考えれば考えるほど改善は必要ですねー(;_;)
一緒に暮らせるようになったら、まだいいんですけどね>_<
ありがとうございました!

1♡
うわああー(;_;)
めちゃくちゃお気持ち
わかります!!!
妊娠中関係なしに
起こしても起きない男って
むかつきますよね〜!😭💦
妊娠中だときっと
百倍くらいイライラします💦
わたしの起こし方法は
これ以上ないくらいに
優しく起こすことです…笑
いままでブチ切れで
起こしまくってたら
起きた後のふたりの
雰囲気もよくないので…
切れながらかかえて
起こそうとすると
ぜっったいおきないですが
これ以上ないくらいに
おきれる?がんばれる?
がんばろ?みたいなかんじで
かかえながら起こすと
だいたいなんとか
起きてくれます笑
電話だとなかなか
むずかしいですよね💦
あまりにひどければ
一度痛い目みてほしい…笑
お酒入ってたりすると
難しいですけどね💦

アルト
同じ気持ちの方がいたー(;_;)
すごくムカつきますよねー💦
口癖が眠たいぢゃないかなーというくらい連発するんですよ>_<
それを聞いててもムカついてきますσ^_^;
こっちも眠たいわ!ってなります笑
本当に痛い目みろ!と思いますよねー笑笑
前にびっくりするくらい優しくしたのに全く効果がなかったので、うちの旦那には無理かもです(;_;)
放置が1番かも笑

1♡
ありゃ!やさしい
攻撃はだめですか(;_;)
ちなみに旦那様の
イビキとかってどうですか?
眠い眠いっていうと
もしかしたら無呼吸症候群や
深い眠りができなくて
本当にねむくて
つらいのかもしれません。
事故にもつながるので
本当にあぶないですよ(;_;)

アルト
いびきスゴイですよ!!
心配になりますもん>_<
呼吸してるの?ってなります💦
昨日イライラしたのはスピード違反で警察に捕まって、さらにだったので余計イライラしましたσ^_^;
あれだけ安全運転と口すっぱく言ってきたのに、、
しかも今年2度目なので呆れてですねσ^_^;

ペネロペたそ
私の旦那さんも寝起き悪いです。
機嫌が悪いとかではないのですが、本当に起きません。
新婚2年くらいまでは頑張って起こしてましたが、主さんのところと同じくあと5分、10分と、、、
なぜお前の都合に合わせて朝の忙しい時間をこっちが融通するんじゃばか(°ε°`)!と思い、あるときに嫌気がさして、明日から自分で起きてくださいといいました。起こさないからねと。
それからは一応起きないときは、遅刻するかしないか超ギリギリに起こして慌てさせ、マズイ!って思わせる状況をあえて作りました。
見送る時は事故とかに気をつけてね!と声をかけて。
実際そのせいで数回遅刻してますが、その度に社会人としてどうなのそれ?っていいます。
クビになるよ普通っていいます。
ただ、仕事で辛そうな時や、連勤で大変そうな時はもちろんおこします!そこはさすがに協力します。
でも、それやるようになってから勝手に自分で起きるようになりましたよ(* 'ω')ノ!
旦那さんのような状況になった場合は寝る前にあらかじめ『1時間後に起こすね。でも、また寝たら電話しないから自分で起きてね。申し訳ないけど、起こすたびにこっちも振り回されていい気しないの。』って言っちゃいますw

1♡
なんどもごめんなさい(;_;)
いびきすごいってなると
多分だんなさん
よく寝れてないんですよ💦
本人も知らないので
尚更自分が眠いのが
わからないとおもいます💦
クルマの運転も
睡眠がよくとれないことで
集中力の低下、そして
事故などにつながります。
放っておくよりかは
きちんとつたえて
病院にいくなり
したほうがいいです💦
熟睡できずにキレやすい
性格にもなります💦
鬱っぽくなったりとか…
力になってあげて
ください💦
ひどいままだと
いざ同居して
一緒に寝るときにうるさく
アルトさんまで不眠になり
夫婦仲が不仲になる
可能性もありますので…💦

アルト
ありがとうございます!
さっそく旦那には言いました笑
これから一緒に住みだしたらの事を考えたり、子供産まれてからではと思ったので前もって言えたので良かったですσ^_^;

アルト
中々病院に行かないから、まずはネット検索して自分はこうなんだ!って事を話してみます!
何度もありがとうございます(;_;)
コメント