※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moai★
子育て・グッズ

3ヶ月の息子がおり、実家に預けて大掃除中。6畳二間を12畳にし、子供用品の配置に悩んでいます。ジョイントマットを敷くのは良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

3ヶ月になる息子がいます
最近実家に預けて大掃除をして…

(因みに、切迫早産〜生後3ヶ月まで
実家にお世話になっていたので半年間家を空けています)

社宅に住んでいます。
 6畳二間をふすまを取って、12畳(たたみ)にし、
隣の部屋は 6畳(たたみ)、その隣が4畳(フローリング)
日中は12畳一部屋です。

(図の感じです。)
子供用品をどう置こうか迷っています。
何かいいアドバイスをください。

それと、畳の上にジョイントマットを敷こうと
思っているのですが、あまり良くないですかね??

アドバイスよろしくお願いします!
(見にくい画像ですみません💦)

コメント

プーさん大好き

長男が2歳半まで畳とフローリングが隣接した賃貸にすんでいましたが、畳にはマットはひかなかったです。畳の上で寝ていたのもあるのですが...

私だったら...4畳のフローリングで寝て、そのとなりの6畳に子供用品などをおくかなぁ。本棚も使用頻度によっては6畳にいれたい感じです

動き出したらいたずらしはじめるので、そのときに移動するのもありかなぁと思いますが(^^)

  • moai★

    moai★

    4畳のフローリングは物置になっているんです😭😭
    なるべく12畳の部屋で過ごしたいと思っています…😭

    • 5月27日
退会ユーザー

間取りでここに置けば?と
アドバイスはできませんが😵💦

目の届くところで遊べるように、オモチャ類置いてます。
子供用品とは服とかですかね?
お客さん結構来る率高い低い。日頃の生活道とかで置き場考えるのがいいかなと🤔

個人的ですが畳にマット。クッション力高くていいですよ👍️
逆に畳だと凹とか湿気が気になるとかですかね?うちは全然大丈夫です。

  • moai★

    moai★

    なるべく12畳の部屋で過したいと思っています💦6畳の部屋は、旦那が、3交代のため、夜勤明けなどはそこで寝ます💦因みに、冬も畳のままですか??

    • 5月27日
  • 退会ユーザー

    退会ユーザー

    なら寝るスペースだけ確保できれば何置いても自由ですね☺️
    ご家族が過ごしやすい空間を第一に考えるでいいと思いますよ😊
    冬も畳です(笑)
    掃除はサッと持ち上げてやってますがカビたりはしてないです。

    • 5月27日
  • 退会ユーザー

    退会ユーザー

    今更ですが💦畳の部屋のジョイントマット子供ら動き回って引っかけるかもと少し外してました。ふとまいまいさん気にしていたなぁ🤔と思いだし📷️☺️2歳と10歳のキッズルームです。
    リビングから隣の部屋ですが襖はずして(古い一軒家💧)見えるようにしています。参考なりましたら😃💦

    • 5月29日
  • 退会ユーザー

    退会ユーザー

    こっちはほぼ娘の遊び場と子供用品。チェスト、本等。フローリングもマットも端めくって掃除してます。
    私は昔の造りで仏壇置くとこ?にチラッと見えますが棚作ってオモチャ等色々置いてます。まだ3ヵ月ですもんね🐤😄マットの上でゴロゴロできるスペースできたら楽しそうですね。💓ちょっと大きくなったら押入れの下リメイクして部屋にしても可愛いですよ(*≧з≦)💓

    • 5月29日
  • 退会ユーザー

    退会ユーザー

    📷️だとフローリングに見えますがマットです。
    見た目フローリングにしたかっただけで畳が見えるとこだけ敷いてるだけです。

    • 5月29日
  • moai★

    moai★

    わぁ🥺🥺🥺🥺♥
    わざわざありがとうございます😭♥
    ぜひ参考にさせていただきます✊🏻!!♡

    • 5月29日