
22週ごろから胎動が弱くなり、病院で検査したところ赤ちゃんは元気でした。赤ちゃんの位置によって胎動の強さが変わる時期です。
明日で7カ月になります!
21周くらいまでは、ポコ!ぐにょ!と
仕事をしてても分かるくらいの胎動がありました。
しかし、22週頃から弱くなり、
胎動かな?くらいの胎動がありました。
ここ2日ほど、ほぼ胎動を感じず病院へ行ったところ
赤ちゃんも元気で無事でした。
内診中も、今動いてるけど分かる??
と言われましたが、あんまり、、って感じでした。
しかし、昨日から、またぽこぽこ分かるくらいの
胎動に戻ってました。
この時期は、まだ赤ちゃんの位置によって
胎動の強い弱いがあるのでしょうか、、?
- りんりん(3歳10ヶ月)
コメント

コスタ🛳
ありますよー!
私は8ヶ月後半からはかなりしっかり感じてましたが、それ以前はまゆさんと同じことが何度かあり、その度に心配で病院行きました😅
先生には心配ならきてもらって構わないけど、後期に入るまでは横になって1時間に1回でも感じれば大丈夫、赤ちゃんの体勢によって感じにくい時もあるよと言われました!
初めて胎動感じないと思って病院行った時は逆子になってました😭💦

かん
強弱あるので大丈夫ですよ!
感じていた胎動が無いと不安になりますよね💦
その頃だと赤ちゃんもまだお腹の中で動きやすくちゃんと動いていても場所によっては感じにくいと私は言われました😊
-
りんりん
そうなんですね!ありがとうございます😱💦
心配で心配で😰行った時には2日後では遅い!と怒られました😅
安定期に入っても、まだまだ心配ばかりですね😂💦- 5月26日
りんりん
そうなんですね💦😰
8カ月後半、、
それまで、心配が続きそうですね😢
私は、逆子とは言われなかったですけど、まだ分かんないですよね😂😂💦
コスタ🛳
お腹の中は見えないから、心配になりますよね😣
私もすごーく長く感じてました💦
臨月前までは、お腹の中も余裕があり逆子になったり、戻ったりくるくる回転してました😅