※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
machi
お金・保険

切迫早産で入院中で、高額療養費や限度額適用認定証を利用したいです。申請方法や違い、横浜市の医療費補助について教えてください。

切迫早産で入院中です。仕事は産休中です。

入院費が高額になるため、高額療養費または限度額適用認定証を利用したいと思っています。

申請の仕方やどちらの方がいいか、違いなどをご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。調べたのですが、色々理解が難しかったです…。

また、横浜市在住なのですが、切迫早産での医療費の補助などあれば教えていただきたいです。

コメント

リオ

高額療養費→一旦窓口で入院費を全額払って限度額を超えた分をあとで申請して戻ってくる
限度額認定証→窓口での支払いが限度額まで
結論的にはどちらも同じです!
窓口での負担金を減らすかどうかってことです。
会社の総務に相談してみるといいですよ😊

ゆり

①限度額適用認定証→
入院時または退院までに病院に提出して精算時に計算してもらい支払い。
②高額療養費→
退院後に申請。
病院に一度全額支払い差額分を返金。
社保なら加入先の組合などに申請。
国保なら市役所に申請。
①②は併用不可(同じ制度)で事前に申請するかしないかの違いです。

deleted user

✱限度額認定証と高額医療費は併用出来ないので今入院中なら加入している健康保険に電話して取り寄せるといいですよ(^^)