
9ヶ月の赤ちゃんが急に母乳を飲まなくなり、左乳房を拒否する状況です。歯が生えてきているため飲まない可能性も。病院への相談を検討しています。
今9ヶ月なのですが、ここ2日ぐらいまともに母乳を飲まなくなりました、その前までは普通に飲んでくれてたのですが、急に飲んでくれなくなりました。
たまに飲んでくれる時もあるんですが、片乳(左)だけ全く飲んでくれません。😢飲もうとはするのですが、くわえるだけで飲みません、歯が生えてきてるので噛んだりとかして飲まないのですが、なにか理由があるのでしょか?😅添い乳で寝かせていたのですが添い乳でも寝なくなって抱っこして寝かせるのですが、おろしてもすぐ泣いたり3時間置きに起きたりしてます、
ずっと泣いているから病院とか連れていった方がいいのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

まま
母乳いらないとかじゃないですか?

ちょこ
うちは半年くらいで急に母乳のまなくなりました!
元々混合のミルク多めで
ミルクのが母乳よりすきだったのか
ある日、お乳あげようとしても
遊びのみして全然飲まず…
母乳は諦めて
ミルクをあげると休憩なくがぶ飲み…
そこからもうお乳みてもくわえることなく、今では見向きもされません😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙏🏻
このまま卒乳できたらいいなと思います😅- 5月26日
はじめてのママリ🔰
そうですかね?