※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
子育て・グッズ

生後16日の娘がいます。母乳とミルクを混合で与えていますが、母乳の後にミルクを足す必要があるか悩んでいます。母乳を飲んだ後にすぐ寝ることもあり、飲む時間や量にバラつきがあります。体重は増えているが、母乳の後に必ずミルクを足す必要があるか不安です。

こんにちは、生後16日の娘がいます。
入院時からミルクと母乳の混合でやっていますが、ミルクの出す量について聞いてみたくて質問させて頂きます。

退院時から母乳をあげてから毎回ミルク40を足していましたが、ここ数日母乳を飲んだあとすぐに寝てしまう時があり、起こしてまでミルクを飲ませた方がいいのか悩んでいます…
母乳も5分×2セットちゃんと飲むときもあれば、10分だけや、片方だけ飲んで寝てしまう時もあります。
長い時は2時間半〜3時間程寝ていて、少し経ってぐずった時は母乳をあげています。
うんち、おしっこも大体いつも通りの回数出ています。

生後1週間の母乳外来では順調に体重が増えているということでしたが、母乳の後に必ずミルクを足さないといけないものなのでしょうか?

コメント

チポメイ

母乳量が増えてくる時期なので、退院後のようには足さなくても母乳だけで足りてるのかもしれないですね。寝る時間もしっかり確保されてて、おしっこの量もいつも通りなのでしたら。

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    はじめての育児でわからないことばっかりで…

    • 5月26日
  • チポメイ

    チポメイ

    そうですよね(^ ^)
    分からないことはひとりで悩まずにどんどん聞いて解決していってくださいね☆

    • 5月26日
deleted user

母乳だけで寝てるならあげなくても大丈夫ですよ。

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    病院みたいにどのぐらい母乳を飲んだかわかると良いのですが(-_-;)

    • 5月26日
39110

本人が欲しがらないなら無理に起こしてまであげなくても大丈夫だと思いますよ◎
きっと母乳量が増えて、母乳で足りてるんだと思います(^^)
尿の色が淡黄色であれば問題ないかと!

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。母乳をあげて寝ちゃったらそのままでも大丈夫なんですね(^_^)

    • 5月26日