
コメント

ママリ
早い子だと1歳半では外れるみたいですよ😊✨
息子も一歳からおしっこはトイレやおまるでしてます😊✨

退会ユーザー
うちみんな1歳半〜1歳8ヶ月で取れましたよ😊!決まった時間にトイレ連れて行くだけのゆる〜いトイトレからスタートして、ある程度トイレでできるようになってから布パンツ生活させたら一気に取れました!
-
はじめてのママリ🔰
みんなですか!!!!
凄いです…!✨
やっぱり最初は連れて行っても出ない感じが続きますか?
座らせた後とかはどんな感じで声掛けしてますか?
沢山質問してすみません(>_<)
お時間ありましたら回答頂けると嬉しいです^^*- 5月26日
-
退会ユーザー
一番最初出す目的ではなく、トイレを怖がらずに座ってもらうために一緒に座ったりしてました!😊
それと同時に自分のトイレするとこも見せたりしてましたよ〜!😂
○○もチーしてみる?って聞いてみてオムツ脱がせて座らせてました!
起きた後、ご飯の前後、昼寝の前後、お出かけの前後、寝る前など決まった時間に連れてってトイレの歌(めっちゃ自作ですww)歌って終わり〜!って感じにしてました😊
まぐれでオシッコできたらめちゃくちゃ褒めました!そこからいい感じでトイレでできるようになり布パンツ生活にしたら1週間くらいで取れました!😊- 5月26日

さらい
一歳八ヶ月でした。。(^_^)
はじめてのママリ🔰
1歳からですか!!!!!!!!😳
すごく早いですね😂
やっぱり早いうちから声掛けとかされていましたか??
ママリ
してました😂✨
タイミングをみて声かけだけしていて、ほぼ遊び感覚です🤣✨
なので、おしっこできたら、ハイタッチ🤚したり、たまにおまるから立ち上がらず座り続けたらそのまま絵本を読んだり🤣✨
本格的なトイトレは保育園と合わせて、最近始めましたが、おしっこは2週間、ウンチは1ヶ月でほぼできてます😊✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!!
ありがとうございます(´;ω;`)!
うちも遊び感覚で始めてみようと思います!
参考にさせて頂きます🥺❤️❤️
ママリ
是非是非😊✨
オムツの卒業に早すぎるってないと思うので、せっかくの機会なので😊✨
ゆるーく始めたお陰で私も息子も変なストレスもなく無事にオムツ卒業できそうです😍❤️