※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっくん
その他の疑問

お子さんが幼稚園通われてる方!ここの幼稚園にしよう!と決めた理由はな…

お子さんが幼稚園通われてる方!

ここの幼稚園にしよう!と
決めた理由はなんですか??

給食は出てほしいし、、
幼稚園ってお散歩ありますか??
保育園だけですか??

コメント

deleted user

わざわざ隣町の幼稚園へ
通わせてます☆
免許持ってないので
自転車で片道20分
歩き、バス、電車使ったら40分です!!
それでもここに決めた理由は
カリキュラムの豊富さ😏
英語、パソコン、室内プール、漢字、新体操、剣道、サッカー、音楽、美術、ダンス、鼓笛など
ほんと習い事必要ないほどです☆
極め付けは、、全給食💝笑
お弁当は三年間で遠足の日だけ🙌
運動会も年少は午前で終わり
年中年長さんは午後からなので
お弁当もなし!!
親の出る幕も少ない!!!
とここに決めました🤗❤️

最大のデメリットは45000円の
月謝ですけど🤣

  • たっくん

    たっくん

    習い事必要なしはいいですねー!
    うちもちょっと変わった?凝った?(笑)幼稚園がいいなと思ってます☺️

    • 5月26日
ことり♪

給食とバスです!
なおかつ何かの時に自分で送迎できる場所。(車も自転車も持ってません。公共交通機関のみです。)
あとお勉強とかは私も主人も普通の公立幼稚園と保育園出身で義務教育期間は苦労しなかったので重視しませんでした。
入園してから他のママさんから聞いた話だと周りの幼稚園は先生が一気に辞めたり先生同士の派閥があるらしくそういうところも見るべきだなと思いました。

幼稚園は大概園庭があるのでそちらで遊ぶと思います。

  • たっくん

    たっくん

    ありがとうございます!

    • 5月26日
カブトムシ大好き息子

3件まわり、先生たちのあたり、園の雰囲気、方針、園バスのルート、給食ありなしなど確認しました。
通っているとこはこじんまりです。基本のびのび系、運動会や発表会などやるときはとことんやる。先生方が子どもをしっかり叱れる。

  • たっくん

    たっくん

    ありがとうございます!

    • 5月26日