
7ヶ月の息子が座れない。無理に座らせるのはよくないと聞いていたが、保健師に筋肉をつけるために座らせるべきか迷っている。座る練習は必要?相談したい。
生後7ヶ月になったばかりの息子が、まだ腰がぐにゃぐにゃで全然座れません😭
個人差あるし、座れないのに無理に座らせるとよくないとか、ズリバイとかハイハイしてから座れる子もいると聞いて全然気にしてませんでした。
おととい6ヶ月検診で保健師に、
お母さんがたまに座らせてあげれば筋肉がついて早く座れるようになるよ
と言われて、その時はそうか!とおもったんですが、やっぱりまだできないことを無理矢理やらせて大丈夫なの?と思ってきました。
別に早く座って欲しいと思ってない場合も、やっぱり徐々に座る練習?みたいなのはしたほうがいいんですかね?
離乳食のときは膝の上に座らせながらたべさせてますが、それ以外は機嫌が悪い時以外は寝かせたままです。
わかる方いたらアドバイスお願いします😢
- ちい(6歳, 8歳)
コメント

RANママ
うちは座る練習させてました🤗
ソファの端に座らせてなるべくそーゆー体勢にしてました👍

ぴー
練習なんてしなくていいと思います。まだ出来ない体制にされたら辛い気が…
そのうち座ります!絶対😊
うちもなかなか座らなくて焦っていましたが、子育てサロンに行くようになってすぐに座りました🤣
そこで月齢が上の子を見て刺激を受けたのか?と思いました!
-
ちい
前かがみに倒れちゃうので苦しそうです😭
上の子に合わせて行動してて、あまり近めの月齢の子を見せたことがないので、今度小さい子の時間に連れて行ってみたいと思います☺️
ありがとうございます😊!- 5月26日

ぶたッ子
無理に座らせると、前にグニャってなっちゃうので、なんとなく苦しそうでさせてなかったです😅
上の子は、お座りできたの8ヶ月の終わりくらいでしたよ💡
-
ちい
苦しそうですよね💦
上の子が歩くのすごく遅かったので、個人差があるのは当たり前だとおもってたのですが、まさか保健師さんに言われるとは😳って感じでした💦
あまり気にしないでおきたいと思います✨
ありがとうございます😊- 5月26日

はじめてのママリ
そのうち、膝の上から見える景色が
寝ている景色と違うな〜!面白い〜!ってなって座るのが楽しいと思うようになれば座ってくれると思いますよ😊
練習はしてないですが、5ヵ月頃からバンボに座らせてたら、6ヶ月なる前にはバンボ無しで座れるようになってました🤣
-
ちい
座るとご機嫌なんで、やっぱり景色がちがって楽しいんでしょうね🥰このまま自ら座ってくれたら1番いいんですけど😭
バンボいいですよね!欲しいんですけどこの間座ったら足がムチムチでかわいそうでした笑
ありがとうございます😊- 5月26日

はなまろ
うつ伏せはよくしてますか?
うちもまだ数秒しか座れませんが、うつ伏せして背筋ついたのか気付いたらできるようになってました😂
寝返りが6ヶ月半と割と遅く、そこから楽しいのか寝返りしまくってほぼ常にうつ伏せの状態です😅そしたら少し座れるようになりました!
座る練習!って感じではやってないですが、体を起こした状態が好きで よく旦那が太ももの上に座らせてテレビ見たりしてましたよ(*・ω・)ノ
-
ちい
うちもうつ伏せ大好きなので、そろそろ筋肉つきますかね??
うつ伏せでよだれダーダーです🤤
膝の上なら寄りかかれて負担少なくていいですね💕
ありがとうございます😊- 5月26日
-
はなまろ
わかります!
うちもヨダレだーだーです🤤下に敷いてるバスタオルもバタバタしてるうちにずれて、気づけば布団がビチャビチャです😱
膝の上や膝の間に座らせて、旦那に寄りかかるようにして座ってましたよ(・ω・*)お座りはまだだろーと思ってやったら出来るようになっててビックリです‼️笑- 5月26日
-
ちい
ほんと、タレ続けますよね😂
今思えば上の子は1人だったので余裕があり、そうやって座らせてたので1人座りも早かったのかもしれないです💦
上の子がヤキモチやくので下の子はあまりかまってもらえずその辺に転がされてるので😭
もっとおすわり抱っこたくさんしてあげたいと思います!!ありがとうございます😊😊- 5月27日

2児mama
練習という感じではないですが、支えて座らせたりはしてます!
でもまだ少ししか座れないです😅
倒れるのが楽しいみたいで自分で座ろうとしないです(笑)
そのうちするかなと気長に待ってます😂
嫌がってるとかなら無理矢理する必要はないと思います!
-
ちい
倒れるの楽しむのわかります!うちもニヤニヤしてます☺️笑
嫌がってはないんですが、前に倒れる時お腹苦しそうだなと思って💦
いつかできるはずなので、気長に待ちます✨
ありがとうございます😊- 5月26日
ちい
そうなんですね😳!
結構早く座れるようになりましたか?
寄りかかるように座らせれば負担すくなそうですね☺️💕
ありがとうございます😊
RANママ
ちょっと早すぎたかもしれませんが、首座った時点で寄りかかる感じなら、生後4ヶ月にはやってました!