
7ヶ月の娘が夜中に2-3時間おきに起きる。口寂しいのか空腹なのか判断が難しい。離乳食は半分程度しか食べない。どうすればいいか教えてください。
生後7ヶ月の娘が未だに夜通し2-3時間置に起きます。
混合で、夜寝る前はミルク200とおっぱいを飲んで寝ます。
が、2-3時間後には起きて、おっぱいもしくはミルクを飲ませるとまたすぐに寝ます。
口寂しいのか空腹なのかの判断の仕方を教えてください、、!
口寂しくて泣いてるのだとしたら夜間断乳も検討したいですが、空腹で泣いてるとしたら断乳するのはまだ早いかな、、と。
ちなみに離乳食は2回食ですが、あまり食べが良くなくて規定量の半分を食べるかどうか、、と言った感じです。。
- ママリ(6歳)
コメント

Liz
空腹じゃないとしても断乳はまだ早くないですか?
泣いてる時に指吸ったりしてますか?

ままあお
1歳になりましたが、うちもまだ2,3時間置きに起きたりしてます!
3食たべさせるも遊んで食べず…喉が乾くのか乳を求めてふにゃふにゃと…
しんどいですよね、せめて4時間寝てくれよ!とか思っちゃいます。
ママリさんのご質問ですが、うちの子の例なので参考になるかはわかりませんが…
うちの子は口寂しいのが大きいみたいです。
あと、運動不足。沢山遊んだ日はスコーンと寝てます!
ショッピングモールのキッズスペースでずり這いさせたり、児童館で遊ばせたりしてとにかく疲れさせてます!
-
ママリ
ご飯食べてくれないのは辛いですね、、!うちのこは、日中は遊ぶのに夢中で離乳食もですが、おっぱいもミルクもろくに飲まないので、お腹が空いて夜中に起きてしまうのかもしれません、、、。。
日中もたくさん遊ばせて、たくさん飲ませるよう心がけます!- 5月26日

かずずん
うちは起きるのは1回で飲めば寝るのですが…
それとは別に1時間〜1時間半おきに寝ぼけてギャーギャー、寝相が悪すぎてベビーベッドの中をごろごろ寝返りゴンゴン😭寝れないーー‼️
そろそろベビーベッドを片付けたいですが、長男に踏まれないか心配で…寝る前に走り回るので
-
ママリ
うちも最近寝返りをするようになり、寝ぼけて寝返りして、寝返り返りできなくて泣く、、!みたいなこともあります。。
うちは夫婦がダブルベッドなのでその隣にベビーベッドを置いてるので、どうしようか考え中ですー。。。- 5月26日

ゆう
うちは3.4時間置きで泣いて起きたらとりあえずトントンして様子見ます!こないだ奇跡的にそのまま寝ました😭✨その後成果はないですが、10分くらいトントンしたりギュッと抱きしめたり「寝たら嬉しいな〜」くらいでチャレンジしてます!
ダブルベッドの隣にベビーベッド同じですー!赤ちゃんをベビーベッドに置かず、最初から一緒に寝てみてはどうでしょう?安心してもう少し長く寝てくれるかもです!
-
ママリ
たまにトントンで寝ることもあるのですが、それで寝かせると1時間もしない内にまた起きてしまいます。。それで、お腹空いてるのかなーと思ってミルクをあげると、2-3時間寝るといった感じです。。昨夜試しに添い寝してみましたが、ギャン泣きされました😨😨😨やっぱりミルクだったみたいです😂😂
- 5月26日
ママリ
そうですね、、断乳は完全に私の都合です。。睡眠不足が辛すぎて。。
指しゃぶりはほとんどしません、、!
Liz
辛いでしょうね😥
でも考えてみてください!
これから大人になるまで我が子を育てますが、おっぱい吸ったりするのってたった1-2年の事です😥
貴重な時間だと思います!
子どももそれで安心すると思うし、頑張れそうなら頑張ってあげてほしいです😭
泣き方とかお腹空いてる時の特徴って何かわかるものないですか?
ママリ
そうですよね、、頑張りたいのはもちろんですが、睡眠不足で人格崩壊しそうで。。日中も眠すぎて余裕をもって娘と向き合ったり精一杯遊んであげられないのも辛いですし。
お腹空いているときは、ねぼけてワーワーという泣き方ではなく、ギャーー!!という火のついたような泣き方をするので、そのときはやっぱりミルクをあげないと、、と思いました。。