![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週目で不妊治療先で分娩予約を考えています。2週間後の診察で紹介状を書く予定ですが、和泉市の母子センターで間に合うか心配です。他の方はいつ頃予約されたでしょうか。
今妊娠5週目です。
不妊治療の末に授かったので、まだ不妊治療先で診てもらっているのですが、
分娩予約、今からだともう遅いですか?
不妊治療先では、2週間後の診察時に紹介状を書くと言われたのですが、
それだと分娩数に制限を設けている所だと間に合わないかもと思って…
みなさん、いつ頃予約されたのか教えていただけると嬉しいです。
ちなみに、今のところ
和泉市の母子センターで検討しています。
よろしくお願いいたします。
- うー(5歳0ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
大阪ではないですが…
総合病院で予定日がわかってからの分娩予約でした😊
![マナミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナミ
和泉市の母子センターで産みました😁
私も7週から8週あたりの予定日がわかってから紹介状を書いて頂き
9週にはいったころから母子センターにうつりました😊
-
うー
母子センターでも9週で予約可能だったんですね。
少しホッとしました😭
ありがとうございます!- 5月26日
-
マナミ
お役に立ててよかったです☺️✨
もぅ夏のように暑いので
熱中症など
体調に気をつけてくださいね😊- 5月26日
-
うー
ありがとうございます。
色々と不安がありますが、無事に出産できるよう頑張ります!- 5月26日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
病院によると思いますが…
私の分娩予約をした病院は、心拍確認、7週以降でなおかつ胎芽1cm以上にならないと予約連携できない病院でした。
総合病院とかは、心拍確認後予約とかも多いと思いますよ。
-
うー
そうなんですね。
焦りすぎですね💦
ホッとしました😊- 5月26日
-
うー
早速のお返事ありがとうございます🙇♀️💕
- 5月26日
![ささ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささ
私の出産したところは20週までに予約でした。
実家の近くは分かったら即予約じゃないとダメなところでした。
が、不妊治療しているようなので紹介状を書いてもらえるはずですよね?私も不妊治療から転院だったのですが、先生に聞いてみると不妊治療先からの紹介状あれば実家の近くのとこでも大丈夫、と言われました。結局そっちにはしなかったけど。多分遅い週数でも予約は大丈夫と思います。
不安であれば今行っているところに相談してみるといいですよ^_^
-
うー
妊娠判明後即予約じゃないとダメな所もあるんですね💦
ちなみに、話がそれますが、不妊治療先に紹介状を作成してもらうのは、産院が決まってからされましたか?- 5月26日
-
ささ
実家が田舎で産院が少なくて、そして妊婦が多かったのですぐ予約じゃないと対応できないらしかったです。
そうですね。
1週間くらい前に次の診察のときに紹介状書くので産院を決めてきておいてね、と言われました。
そのタイミングで、この2つの産院で迷ってるんですが…という相談をしたら
産院の特徴とか来院してる人の話とかを教えてもらえたので
家に帰って旦那と話してから決めました。- 5月26日
-
うー
なるほど、不妊治療先に相談してみるのもアリですね!
同じ業界のことなので、素人よりよく知っていそうですしね。
ありがとうございます、参考にさせていただきます!- 5月26日
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
こんばんは☆
私は個人病院で予約制で12周までに予約してくれとのことで、持病で大きい病院で出産となった時は12〜18週ぐらいまでには予約とってね〜♡とゆわれました!( ˶˙ᵕ˙˶ )
-
うー
お返事、とても遅くなってしまい、申し訳ないです…
ツワリでスマホを見ることができない日々が続いてました😿
分娩先の予約時期、教えていただきありがとうございました。私も希望先に連絡をしたら10周程度で来てくださいと言われました。
病院によるのかもしれませんが、慌てすぎなくてもいいんですね(^_^;)- 6月18日
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
初めまして😊
万が一うちは岸和田ですが、母が妊娠に気づくのが遅く6ヶ月頃に気づきハイリスクの可能性との事で事で色んな病院が断られましたが、和泉の府中病院はすんなり受け入れてくれたようです✨
分娩費が高いので有名?ですが、よければ参考までに🙌🏻
-
うー
お返事とても遅くなりごめんなさい🙇♀️
ツワリでスマホを見るとしんどくなってしまうので、しばらくmamari見てませんでした💦
お母さまのお話、すごいですね!でも6ヶ月でも受け入れてくれるところがあると分かり、安心しました(●´ー`●)慌てすぎなくてもいいんですね(^_^;)- 6月18日
-
ふう
いえいえ😊丁寧に返信ありがとうございます✨
うーさん1人の身体じゃないので、無理せずゆっくりしてくださいね꒡̈⃝✰︎
うーさんに合う病院あればいいですね!- 6月19日
うー
早速のご回答、ありがとうございます。
妊娠週数でいうと5週目ぐらいの時ですか?
まま
5週だとまだ胎嚢確認ぐらいなので大体予定日がわかるのが8〜11週ぐらいです!
うー
そうなんですね。
ありがとうございます!
8〜11週でも予約できると分かり、少し安心しました😊
落ち着いて眠れそうです(^_^;)
れーらさんも今妊娠5週目なのですね。お互い無事に出産迎えたいですね。
まま
病院によるとおもいますが予約するにしても予定日わからないとできないと思うので
大体は予定日わかってからだとおもいます!
お互い元気にうみましょう😊