
お出かけ時のミルク作りについて、消毒後の哺乳瓶はフタをしてケースに入れましょう。夏場は保冷剤を入れると良いです。調乳用の水筒は専用を使う方が良いです。赤ちゃん用のミネラルウォーターがおすすめです。
お出かけの際のミルク作りに必要な物を購入するのですが
わからないことがあります。 持ち運びの際は消毒後の哺乳瓶にフタをして哺乳瓶ケースに入れるのですか?夏場は哺乳瓶ケースに保冷剤などは入れたほうがいいですか?また調乳用の水筒は調乳用のを買ったほうがいいでしょうか?
普通のサーモスのステンレスボトルと調乳用サーモスステンレスボトルがあるのですが調乳用は専用を買ったほうがいいですか?また赤ちゃん用のミネラルウォーターも。普通のミネラルウォーターではなく赤ちゃん用じゃないとダメとかありますか?( ;∀;)
- いちごたると(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

退会ユーザー
普通の水筒にお湯と
タンブラーに1度沸騰させて冷ましたやつで
作ってました!
出かける時はプラス哺乳瓶、粉ミルクです!
暑いですが赤ちゃん連れて長く外に
いることはなかったので保冷などはしてません!

どみちゃん♡
サーモスの調乳用の違いは保温温度が調乳用の方が高いみたいです💦💦
私はそれよる高い象印愛用してます😊

©️
私は普通のサーモスにお湯を入れて、水はベビー洋品店で売られてるミルク用のものか切らした場合は、出先でいろはすか天然水買ってます!
ちなみに水は赤ちゃん本舗で箱買いが今のところ安いと思います😆
哺乳瓶はフタをして、長時間外に居るわけでわないので保冷剤などは入れてません!

あゆ
短時間であればミルク、哺乳瓶、お湯、湯冷まし。で大丈夫だと思います。
作って持っていくのはあまり良くないと助産師さんに言われました。
ミルクは栄養が豊富なので菌の増殖が早いと聞きました。
夏は湯冷ましが温かくなってしまうので出先で赤ちゃん用の水かいろはすか天然水買ってます。
いろはすや天然水は私が飲めるので一石二鳥!笑
少し長くなる時は出先用の哺乳瓶洗うやつと消毒液持っていってます。

ヤンヤンつけぼー
普通のサーモスの水筒にお湯入れて持ち歩いてます!
調乳用の水は、数本持ち歩いてるうちの1つの哺乳瓶に、数回分入れておいてます。
水は硬度が低い軟水なら大丈夫ですよ!私がよく使ってるのはサントリー南アルプスの天然水か、いろはすです。
コメント