![にー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰後、子供にEテレを見せている時間や食事の内容に不安を感じています。他の働くママはどうしていますか?
ワーキングママさんに質問です。
4月から仕事復帰しました。
毎日平日はバタバタで、朝と帰宅直後はやることいっぱいで、Eテレを見て待ってもらってます。まだ1歳なのに一日1時間以上は見ています。こんなに見せて、大丈夫かな?と思うんですが、皆様はどんな感じですか?
また、毎日子供の夕食は、同じ物の繰り返しが多くて、ベビーフードもたくさんあげてます。
本当は手をかけてご飯を作ってあげたいのですが、仕事復帰してから、離乳食かなり適当になりました💦お昼の給食でいっぱい栄養つけてくれてるから
夜は適当でもいいか〜って思ってしまってます😅
働いてる皆様は、お子さんのご飯、どうですか?
- にー
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
来月から復帰です🙇♀️すみません。
私も家事してる時はテレビに頼ってます😂
1時間どころじゃないです💦
保育園始まったらすごい忙しいので夜7時に家帰るのですがそこでもテレビ見ててもらう予定です💦ベビーフードにも頼ろうと思ってます
同じ物の繰り返しは私もです😂料理苦手で暇でもダメです…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります😂💦
Eテレか録画した子供が好きなキャラクターのものをかなり見せてます😅
子供2人幼い頃はベビーフードか子供用のレトルトで良かったですが、食べる量増えたので、ヨシケイって言う食材配達してくれるやつ頼んでます🤣
私はもとから料理や買い物苦手なので…😔
-
にー
ありがとうございます。テレビ、見せてますよね!ヨシケイ✨気になってました!食材宅配してくれるとだいぶ助かりますよね🙂
- 5月27日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
バタバタですよねー😂お疲れさまです。
うちはメインは作り置きで冷凍しておいて、野菜は冷凍食品(ブロッコリー、コーン、ほうれん草、いんげん)をローテーションでチンしたり、味噌汁に入れたりしています💡かぼちゃも冷凍のを煮ています。あとはトマトが好きなのでトマトはほぼ毎日です。
大人用ですら適当ですが、最近はメインは取り分けになってきたので、少し私のを分けています。(大人用の副菜はサラダだけとかで・・・笑)
私も、保育園のお昼にバランスの良いものを食べているから夜はバランス良くない日もあっていいか😏って思っています。
-
にー
ありがとうございます。作り置き冷凍素晴らしいです✨冷凍食品、便利で使えますね✨🙂あと少しで生後半年になるので、あと少ししたら、自分のごはんの取り分けをしてみようと思います!
- 5月27日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
TVは1時間以上見せてますよ☺️
朝は食パンか蒸しパンかホットケーキにヨーグルトか果物
夜はレパートリーはたくさんではありませんが味付けや野菜の種類を変えたりして作ってます!
最近は暑いので麺類も多かったり、つかみ食べが出来る様に煮物とかおやきとか多くなってます😅
ベビーフードは食べてくれないのであげてません💦
-
にー
ありがとうございます。テレビ、気づくと一時間超えますよね😅💦
麺類良いですね✨最強麺類出してなかったので、作ってみます!- 5月27日
-
Himetan❤️
1時間では無理ですね😅
家事とかしてるとやっぱりTVは必要ですし、自分が観てると一緒に観てたりもするので😂
本当に暑くて麺類に逃げたくなります😜(笑)- 5月27日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私も7月から仕事復帰です!テレビ1時間以上みちゃってます😂
やばいですね💦
離乳食も冷凍ストックだしベビーフードもよく使ってます!仕事が始まれば給食に頼りまくりきっとお家では適当になっちゃうと思います!冷凍ストックで頑張るしかないかなーと思ってます!
1歳4ヶ月でしたら大人のとりわけができそうなのでいっしょに作って味付けを別にするとかでもいいですね!
-
にー
ありがとうございます。テレビ、見せすぎあかんって思っても、ついつい見せて家事しちゃいます💦
冷凍ストックも土日に作ってるんですが、なくなるのが早くなりました😂大人の取り分け、あと少ししたら初めてみたいとおもいます!- 5月27日
![ねこひた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこひた
うちはリビングのテレビが壊れてて映らないのでYouTube見せちゃいます(>_<)
長い時は2時間くらい…笑
ご飯なんか適当です!
最近はBFも食べなくなってしまったので冷凍野菜を解凍して胡麻和え、白和え(しらすや乾燥岩のり、ピジョンの五目あんかけのもとがメインの中身です)、あとは用意が間に合えば大人と同じものを食べてますがどうしてもぐずりが酷かったりするとパンとヨーグルトとか焼きおにぎりとか朝ごはんみたいなメニューを出しちゃいます←
-
にー
ありがとうございます。うちもYouTubeも見せてます😂
冷凍野菜を解凍して、胡麻和え、白和え、めっちゃ良いですね✨簡単そうですが、野菜もタンパク質も取れて良いですね!
我が家もたまに、朝食みたいな夕食出してます😂でも給食で栄養取ってるからいっか〜って感じです💦- 5月27日
![♥めめかっか♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥めめかっか♥
テレビ…むしろ見てる間に用事します笑笑
大丈夫、大丈夫じゃないにしろ、そうしないといけない環境ゃし、日中は保育園なんやからと、私はおもい、保健師さんにも相談したことあります笑笑
ご飯も、ベビーフードはもう一歳で卒業してましたねー。
とりわけもめんどくさいし、給食も食べてたので、薄いかな?くらいにしてましたよー✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
-
にー
ありがとうございます。そうなんでふよね!テレビ見せないとどうしようもできないんですよね💦
保健師さんに相談もされたんですね!同じく日中は保育園楽しんでるので、良いかなって気がします😂
薄いかな?くらいにしてご飯あげてみます😃- 5月27日
![MRA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MRA
全く同じ感じです😭💦
バタバタですよね…笑
メニューのレパートリーの
少なさに悩み、
今日、パルシステム的な
献立分の
カット野菜や食材を
届けてくれるサービスに
登録したところです。笑
ささっと作れるようになる予定です。笑 になみに休みの土日になると
テレビはもっと見せちゃってます💦笑
-
にー
ありがとうございます。メニューのレパートリーの少なさ、めっちゃ悩んでます💦娘よ、ごめん!って思ってます😂
パルシステムみたいなサービス、私も探してみます!上に回答してくれた人もおっしゃってましたが、そういうサービス必要ですよね!- 5月27日
にー
ありがとうございます。そうですよね!家事してるときは、テレビ見てもらわないと全く何もできずです💦帰宅後もテレビ見せてその間になんとか家事してます😂
毎晩の夕食は、ベビーフード様々です(笑)