

退会ユーザー
血液検査、卵管造影検査、フーナーテストなど色々すると5万くらいかかりました😣
基礎体温は測ってますか?
もしまだなら、基礎体温を測って高温期と低温期がはっきりあるか、高温期が12日以上あるか、見た方がいいと思います!💦

はじめてのママリ☺️
調べてもらえますよ🎵
でも、私は初めから産婦人科ではなく不妊治療専門で検査すれば良かったと思いました💦
二回同じことをしたので💦
検査内容にもよりますが、だいたい合計で二~三万くらいでした☺️

退会ユーザー
婦人科での受診をされたことがないなら、まず臓器的なものをみてもらいましょう。
10000円〜15000円でできるはずです。
見た目に問題がなければつぎはみえないところ、ホルモンなどの血液や何か調べるのにもっと高くなるとおもいますし、もしかしたら婦人科で対応しきれない検査になるかもしれません。
私は37歳ですが、不正出血もよく続いていたので毎年子宮卵巣はチェックしていましたよ☺️
コメント