
実家が遠方の方、年3回(盆、正月、G.W)帰ってますか?うちは私と旦那の実…
実家が遠方の方、年3回(盆、正月、G.W)帰ってますか?
うちは私と旦那の実家が違う県なので、毎回両方帰るので結構大変で、出費がかなりすごいです。
子供が産まれてから帰省費用だけで100万以上使ってることに、さっき計算して自分で驚きましたww
地元に住んでたらもっとお金が貯まるのに...って思ったらすごく悔しい気持ちでいっぱいです...!!
なんかプラスに考えられる思考が欲しいです...
自分で思いつくのは都会に住んでる分、地元の子たちより日々の遊びやいろんな施設が充実していて退屈することがないってとこぐらいです笑
たった数日間滞在するためだけに、この先ずっと帰省費がかかると思ったらゾッとします。。
もう割り切るしかないんですかね笑
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
ん、、?なぜそんなにかかるのですか?
安い航空便なら、例えハイシーズンでもここまでの通算で100万はいかないと思いますが、、、何かと旅行のようになってるということでしょうか?、国内ですよね?

そら
私も夫もお盆は休みじゃないので、年2回ですが他県の私の地元に帰省してます。
実家に泊まると両親が大変なので、近くのレジャー施設近くのホテルに滞在するんで地味にお金かかります。
でも、娘に旅行気分も味あわせてあげながら親にも孫を会わせてあげれるし、必要経費としか思ってなかったです( ¨̮ )
私も地元よりは都会の方に住んでいるので遊興施設の充実は感じますけど、むしろその分都会に居る普段の生活の方がお金かかるなーと感じていたので、この質問を見て、あーそういう見方もあるんだなぁと逆に思いました(^^)

あか
わたしはこどもの頃田舎がなく、おばあちゃんちにいくってゆう友達が羨ましかったです!
父方の祖母と同居、母方の祖母も市内だったため。
きっとお子さまにとってはとても楽しいことだと思いますよ☺️☺️

sky_mama
うちも自分たちは東京、実家は関西と九州で遠方です。
特別用事(結婚式とか)年3回なんて帰りませんよ💦娘連れての移動も大変ですし、一回の帰省で十万単位で消えるので、色々もたないです😭
なので、大体お盆→旦那の実家、お正月→うちの実家、です。
去年は夏に両親の方が来てくれました😊

退会ユーザー
夫の実家は飛行機の距離なので、2年に1回か3年に1回しか帰省しません。両方の実家に年3回帰省するのはすごいですね!😳
自分の実家は車で2時間の距離なので、小学校の長期休みは何日か帰ります。でも帰らない年もあります。
適当です(笑)

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございました!
たしかにこれから子供が大きくなると旅行気分を味あわせてあげたり、田舎のおばあちゃんちっていう感覚が楽しいかもしれませんね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
両家、こちらには来れない都合があるのでまだ一度も来てもらったことないですし、孫らぶなので毎回帰ってあげないと可哀想だし、私も家族が好きなのでやはり会えないのは悲しいです...
いつ死んじゃって会えなくなるかわからないですし...
だから必要経費だと思いました!
ありがとうございました♪

あいう
わかります、、、うちは車だと12時間の距離です!
うちはその三つは絶賛仕事なので帰ってないですが、だいたい3回帰ってます。
が、旦那が帰るのは1年に1回であとは娘と二人で帰ってます、、、
うちは実家や旦那の実家の方が都会で、今住んでるとこはど田舎です!
まあ、子育てには優しくて、1歳なるまでは児童手当と別に毎月3万もらえたり、小さな水族館や遊び場など無料で遊べるところはたくさんあるんですが、、、
ホント交通費無駄ですよね、、、

退会ユーザー
うちは年1、正月しか帰ってません。交通費がほんとばかにならないのでε-(´∀`; )
両親がこちらに遊びに来てくれれば、その年は行かないんだけどなーと思ってますが、、、父はなかなか来ないので、こちらから行くしかないのですが(><)💦
はじめてのママリ🔰
私は飛行機で先に実家へ帰り、旦那は仕事を終え車で自分の地元に帰ります。
私はしばらく地元に滞在したら旦那の実家の県から私の実家の県まで高速で迎えに来てもらいます。
あとガソリン代です。
それの往復です。
娘が産まれてから毎回大型連休帰ってるので。
飛行機も帰る日程が仕事の都合で決められず早割で取り損ねた時もあるので高い時もあります
はじめてのママリ🔰
旦那に迎えにきてもらったら、次は旦那の実家へ高速で移動です