
皆さんが言う1人座りできた!とはどの段階ですか?よく6ヶ月でお座りがで…
皆さんが言う1人座りできた!とは
どの段階ですか?
よく6ヶ月でお座りができるようになった
と見るのですが、なにを基準にお座りが
できたと言えるのでしょうか?
うつ伏せから1人で座れるようになったとき?
もしくは座らせると大人の支えなしで
座り続けられる、どちらが出来ることで
1人座りができたと言えるのでしょうか?(>_<)
ちなみに
座るより先に掴まり立ちしたよ〜と聞くのですが
それはどう言った状態なのでしょうか?💦
座った状態から周りに興味がでてきて
高さのあるものを掴んでそのまま立てた、
というイメージでいたのですが、
座れなくても立てるものなのですか?
娘はまだ寝返りが精一杯なので
お座りも掴まり立ちもまだまだ先ですが…笑
- ぽち(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
寝ている状態から自分の力で座れたら、お座りができた、というのだと保育園で言われました。
うちはお座り遅かったです😅ずりばい、はいはい、つかまり立ちできてもお座りはまだまだでした。10ヶ月頃ようやく座りました💨

はじめてのママリ🔰
娘はつかまり立ち7ヶ月、お座り10ヶ月(遅め)でした!
うつ伏せからテーブル等につかまって立ってつたい歩きが楽しかったみたいで、全然座る気配なく10ヶ月までいきました🎵
大人が座らせても前にドンって感じで😅
-
ぽち
コメントありがとうございます!
お座りよりつかまり立ちのほうが視線が高くて好きなのかもしれないですね😳
赤ちゃんそれぞれ興味を持つことも違うから順番もバラバラですよね(*´ω`*)
うちはまだまだ先の話ですがどのような順で成長していくか楽しみです💕- 5月25日

にぼし
座れてなくても立てます。ハイハイの格好からおもちゃやソファにつかまって立ち上がります😄
息子は初めの頃はよくうつ伏せ状態からおすわりになってました。前に倒れてこず背中が伸びた状態。足も前に伸びた状態、のようです。
息子の場合、8ヶ月頃、つかまり立ち、伝い歩き、お座り、ほぼハイハイができるようになりました🙂
-
ぽち
コメントありがとうございます!
そうやって腕の力がついていくのですね😳
8ヶ月ごろにはできていたのですね!早いですね💕
でも目が離せなくなるのも大変ですね💦- 5月25日
-
にぼし
小柄だと割と早いって聞きます。でも足腰のためにはハイハイが長い方がいいみたいですよ😊
そうなんです、つかまり立ち頃から前や横に転ぶし、ハイハイのスピードはどんどん早くなるしテーブルの足には突っ込んでくし対応が大変でした💧
歩き始めも同じように目が離せません。
そんなですが、できるようになると可愛いし楽しいですよ、先々のお楽しみですね❣️- 5月25日
-
ぽち
めちゃくちゃ重たいです〜😱笑
早く立っても股関節には影響はないけどハイハイして腕を鍛えないといけないらしいですね🤔
幼少期に鉄棒とか雑巾掛けができない子はハイハイしてこなかった子らしいです💦
目が離せないですね〜😱💦
ただでさえコロコロするようになったのに…笑
でも出来ること増えるの楽しみです💕- 5月25日
ぽち
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます(*´ω`*)
と言うことは座る工程の全てを1人でできることが1人座りができたの基準ですね(p`・ω・´q)
まだまだ先ですが楽しみです💕
お座りよりも動く方が楽しいと先につかまり立ちしちゃうのですね😱
ママリ
その子その子によって違うのでおもしろいなぁと思います😆うちの息子は8ヶ月からつかまり立ち始めましたが歩き始めは遅くて1才2ヶ月でした。よちよち歩かず、いきなり走り出しましたよ(笑)保育士さんから歩けるのに歩かなかったんだね~と😅
ぽちさんの娘さんもこれから色んなことができるようになりますね!楽しみですね🎵
ぽち
歩けるのに歩かなかったの分かります笑笑
私自身がそうでした😱笑
ママの抱っこが好きで歩く必要ないと思うと歩けるのに歩こうとしないと言われました笑
楽しみだけど目も離せなくなりハラハラするのでドキドキです💓