※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寂しがり屋のひとり好き
お仕事

介護福祉士になりたいけど未経験。どう始めればいい?3年は現職で働かないと資格は取れない?

介護福祉士になりたいです!
いま未経験で介護施設で働いてます!
まずなにから始めていけばよいのでしょうか😣
とりあえず3年は今の職場で働かないと資格はとれないんですよね?

コメント

つあそ

3年働く前に、初任者、実務者研修の資格を取らないと介護福祉士の試験受けられないですよ!

  • 寂しがり屋のひとり好き

    寂しがり屋のひとり好き

    回答ありがとうございます❗️
    初任者、実務者どちらもとるんですね😣?

    • 5月25日
☆

その施設で講習みたいのないですか?
私が以前働いていた職場では講習みたいなのがありました!
もし、無ければ過去問などを買ってやってみるのはどうですか?

寂しがり屋のひとり好き

あるかもです!
その講習を受けてみます!😊✨
ありがとうございます🙇✨✨

deleted user

介護福祉士です。
まず、
学校に行く
実務経験を積む
の2つの方法があります😊
既に施設に勤務されてるということなので、経験を積むほうをオススメします。
ニチイなどの通信講座で、実務者研修の資格を取って、3年の経験を積んで、初めて受験資格を得ることになります。
なお、日数は足りてても、時間が足りないこともあるのでご注意です💦

余談ですが、実技試験免除の講習を受けることをオススメします笑
お金はかかりますが、筆記で受かっても実技で落ちるとまた来年受け直しになって勿体ないです😢

りょっぴ

3年の実務と、あとは実務者研修の資格を取得すれば、受験資格ができます!
実務者なら、働きながらだと3ヶ月でとれると思いますよ❗