※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
子育て・グッズ

一ヶ月半の赤ちゃんの体重増加についての相談です。混合で授乳されている方の一日の授乳回数やミルクの回数、量について教えてほしいとのことです。

一ヶ月半の女の子ですが一ヶ月検診のとき思ったより体重が増えていませんでした。ですがそこまで気にすることないよと言われたのですが前よりミルクの量も増やし母乳も欲しがれば欲しがるだけ飲ませていますが体重増えてないんじゃないかと不安になります。
同じくらいのお子さんがいる方で母乳よりの混合でされてるかたは
一日の授乳回数
一日のミルクの回数
また一回のミルクの量はどのくらいか

一日どのような流れで授乳とミルクを
あげていますか?
よかったら教えてほしいです!

コメント

ミク

授乳後毎回測ってますか?
私は退院時出生体重からかなり減ってしまって退院しても2日に1回通院してました!

その時に授乳前と後に体重を測って飲んだ量を数字で確認してました☆


質問の回答ではなく申し訳ございません。

  • (^^)

    (^^)

    家に体重計がないので測ってないです😣退院時と二週間検診のときはちゃんと平均と同じだけ順調に増えていたのですが一ヶ月検診のときは前回の二週間検診のときから一日平均19㌘しか増えてないと言われました。ただそこまてま気にする数字ではないと言われたのですがそこまで神経質には考えてないのですが回りの人はどのくらいの頻度でどのくらいの量をあげてるのか気になり質問しました🎶

    • 5月25日
KISUZU

私の場合、産まれてすぐ母乳でしたが、乳首が切れてしまいミルクよりの母乳をあげてました。
なのに、生後2週間で検診したときに思ったより体重増えてなくて、小児科に1ヶ月通ってました!

一日の母乳回数は7〜8回
一日のミルクの回数7〜8回
ミルクの量は缶に書いてある分をあげてました!

母乳左右あげて、そのあとにミルクあげて、全部ミルク飲み切るときもあれば残るときもありました!残ったのはもったいないですが捨ててました!

それを1ヶ月続けたら体重が増えました!

母乳は左右合わせて10分〜15分でした!
あまり長い時間母乳咥えさせると、赤ちゃんが疲れちゃうので注意してください!と小児科の先生に言われたので、参考までに(^^)